見出し画像

1/27 統率者神挑戦者決定戦


こんにちは、灰毛のレオトーです。
また1/5でした。通算2出席で2/10とかいう凡夫です。悲しみ。

今回はちょっとEDHでの競技ってなんだろうという所を考えさせられるイベントでした。
レポートは簡単に、そう言った部分の反省点などを振り返ります。

⚪︎レポート
使用デッキ:Blue farm

相談役の大先生、氷華氏とのお話をしてスタックスを採用した海外型のちょい遅いミッドレンジ。ティシャーナの潮縛りがとにかく難しいため今回は不採用で敵対工作員に。

神決予選1-5
×⚪︎××××

1G ティヴィ⚪︎→ケンリス→ログザット→BF
2G UBパーティ→BF⚪︎→エターリ→ユースリ
3G BF→トラマル⚪︎→4マナテイサ
4G ロッコ→けいきゃ→ログティム⚪︎→BF
5G アニマー→BF→再誕ニヴ→海ヒデ
6G デリーヴィ→BF→コルヴォルド⚪︎→キナン

1G目はネームドプレイヤーのまるまる新聞さん、八雲みつさんとのマッチアップ。マリガンしまくりのまるまる新聞さん以外でバチバチやり合って時間切れ前にティヴィットが間に合って勝ち。引き分けよりよっぽど良かったけど開幕からカロリー高過ぎる試合。めちゃくちゃ楽しかった、お二人ともありがとうございました。ケンリス、墓地のカードは持ち主の場に出すのね...。

2G目はユースリがマリガンを埋めるために死ぬほど振るがダメージが詰まりすぎてコンバット死。エターリの月の大魔術師で死にかけたが波止場繋げてデモコンタッサで勝ち。青黒の人は一生土地なくて死んでた。

3G目は前回仲良くなった(仲良くなったよね?)clockさんとのマッチング。聞けば最終15位だったらしくて素直に尊敬。ゲームはトラシオスの捲れがバケモン強くて止められず。3人戦厳しいね。

4G目は青なし3人かつ4番手、已む無く2tむかつき、まさかの0マナファクトがオパモのみ。マナが出せずにディスカード、返しのターンにログティムが走って終わり。代替カウンターも引いてないし泣いていいかな。

5G目は引き分け。再誕ニヴからラヴィニアが1ターン目に出てきて動けなくなる。勘弁してくれ。なんとかクラムを出してカードを引けるように頑張るがアニマーがどんどん場が強くなる、ラヴィニアが止めてるのか不安だったが祖先の像は止まっているのでみんなで抑える。途中、汚れた契約でアニマーを抑えるためにオークを探すも底の方まで掘り、コンバットだけでなんとかしないといけない山札に。結局そのままグダついて引き分けに終わった。

6G目はキナンとコルヴォルドが目あり、我々はなし。
盤面が広がらないように滅ぼしを唱えて縮める。キナンはマナソースが豊富に伸びていくが手が足りないため攻めあぐね、デリーヴィはリス研で引いているのに何もしてこない。キナンが倦怠の宝珠、場が伸びてきて押しつぶされそうなので悪魔の教示者でリセットを探しに行くとデリーヴィがカウンターしようとしたので、除去探すから通してくれと伝える。キナンからそれは交渉じゃないだろうと物入り。確かに少し問題があったので反省。デリーヴィには損はなかったはずなのでもう少し状況を説明するべきだった。
最終的にコルヴォルドが波止場から走りきって勝ち。仕方ないからカウンター探してデモコン撃つも、止まるわけもなく。あなたがどう動くかでどちらが勝つかを決めるだけ、とキナンから言われてしまった。キナンの方には開幕から勝たせてくださいよー!と冗談なのか本気なのかイマイチ分かりにくいアピールされて少し苛立ってたのは間違いないので、競技の場はもう少し冷静な判断を出来るように気をつけないといけないなと反省。


⚪︎コマンダーポイント難しいね
神決のポイント制度を鑑みるに上記のようなキナン側からすれば目無しのよく分からない行いで自分の結果が左右されるのは不愉快極まりなかったのはよく理解できる、なので、今後は4敗した段階でドロップすることにした。6ラウンド目のこういう今の勝敗公表からのやりとりがとにかくしんどかった。残念ながら私は直情型の人間なため、感情を合理性で抑えた判断はとにかく苦手なのもあるし単純に良いゲームをしたい上で邪魔な要素は廃したい。4敗して不完全燃焼ならガチコマに出れば良いだけなので、今後はそのようにしようと思う。ポイントにならない人間が同席しても目ありからすれば決勝を逃すかもしれない可能性になっちゃうしね。というか4回も負けるな、勝て。

⚪︎競技プレイヤーの所作は素晴らしい
2日目、オオノさんやカミムラさん、ボーツカイさんやさいとうさんと遊べる時間が少し取れたのでご一緒させてもらったが、本当に素晴らしい。誘発はきちんと省略や先処理せず、優先権は丁寧に確認してくれる。フリープレイなのにさながら試合のような緊張感で遊ばせてもらえた。こういう良いところは真似していきたいな、と思った。みなさんゲーム中の悪ふざけもしないし。自分は結構そういうところが粗雑だから余計に、良いゲームをしたいというみなさんの雰囲気が心地良かったし、恥ずかしくなってしまった。次はプレイヤーとしてマナーとかも直してこれるように頑張ります。

⚪︎お前はまだ予選を抜ける器ではない
いろいろなことがあって、これじゃ良くないなと思うことばかりでした。特に前回はほとんど誰とも関わらないで帰ったけれど、今回はみなさんに顔を覚えてもらったし次からはもっと色んなこと吸収させてもらおうと思いました。メンタルとマナー、鍛え直します。

おしまい!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?