見出し画像

G.W.4連休 EDH全振り

5/3から5/6まで遊びまくってきたぜい!
いえーい!
というわけで戦績。

魔境戦8th
ティムナザット 0-3
フリプ 時間切れ

神決予選
ティムクラ 2-4
フリプ アニマーで0-2

ガチコマオープン
ティムクラ 0-3(引き分け1)

コマサミ
ザゲーム ティムクラで0-1
バトル アルウェンで0-1
フリプ アニマーで0-1

全体の戦績で見ると悲惨な感じですが神決に絞れば2-4は一歩前進。
1-5、1-5、2-4でトータル3回出席の4-14。勝率は22%と最低ラインは維持できました。逆に言えばあと1歩が足りないとも。
レポート書けるほどメモ残せてなかったので(体力温存のため、あんまり余計なことしないようにした)簡単に負け試合の反省点のみ、おさらい。自分用なので細かい状況とか省いてます。


反省点
⚪︎魔境戦のフリプ:3tティヴィの返しにアップキープにレインジャー長を温存した。
サーガからのロータス経由で3t着地に成功したティヴィの場に願い爪があり、アップキープにこちらの場のレインジャー長を使うと手札からの篩直出しは止められるが、願い爪から発明品の唸りで篩持ってこられてティヴィ攻撃→起動で完走されてしまうのではという考え。
ほぼ追加ドローせずにサーガからのティヴィ+タリスマンならティヴィへの妨害に対してカウンター抱えていて、篩はタリスマンから探すつもりかなあ、手札に無さそうみたいに考えてスルー。
トラザットもザット場に出してあったから、レインジャー長が生き残ってれば猫ループも睨めてるしと欲張りすぎた考えをしたかもしれない。
あそこは素直に切ったほうがリスク少なくて良かったかなあ。

⚪︎神決2G目:下家のレモラに引かせて除去やカウンター引いてもらうべきだった。
自分のカウンターがフラスターだったのだから苦手なウィノータに当たらない以上、手札を腐らせて死ぬくらいならカバル使ってティムナ出してレモラに引かせながら場を整えるべきだった。ウィノータ止まったならヘイトベア出されてゲームは長引いたはずだし妨害吐いてもらって差し引き0になるんだから上記のカバルからティムナ先出し出来る分有利取れたのでは無いか。下家のティムクラはウィノータに対抗するために引かせてもらえると踏まえてレモラ出してたらしいし。上家は激しく動けないけど、ある程度のドローは見込めて損を少なめに下を叩ける方針だから上手いなあ。読み取れなかった自分側の非。神様がXで言ってた、引かせないと負けるリス研の典型例。

⚪︎神決4G目:処理の順番間違い。
中盤、テシャールの場に爆破基地とKCI。テシャール着地でまあ次ターン勝つ場。自分は引いた手札を能動的に使えずにディスカードになりそうでそれを嫌ってテシャールにはしゃぎ回りをピッチで投げる。上家の再誕ニヴの場にクチルがいたので本来はそっちに投げて手札の潮縛りをテシャールに使えばよかった。再誕ニヴが波止場から暴れて軍団の戦略で全体ブリンク。そこに潮縛りしたためマナが足りなくなりテシャールが走って勝ち。手札に沈黙と蒸気の連鎖があったのだからクチルをはしゃぎ回りして、様子見が正解でした。下手くそ。ログテヴェが走れば沈黙で潰してターン終わりにKCIをバウンスすればターン帰ってきてむかつき投げれた可能性がかなりあった。下手くそ。

⚪︎神決5G目:耳の痛い静寂化でキチンとチューター処理ができなかった。
最終的に妨害なしでソーサリーのチューターまみれ、みたいな手札になってデリーヴィの耳の痛い静寂を守れなくなりディハーダが走り切ったみたいな感じだったはず。ダーゴジェスカのサーガトークンがデカくなって殴り続けられてテンパってたのは覚えてる。多分殺す気はなかったろうけどチューター回すとサーガトークンに削られて負ける可能性上がるから静かにしよう、みたいな。ギャンブル、法務官、願い爪だったはずだからカウンター探してーってのも中々難しいし、法務官でデリーヴィからヘイトベア借りてくるのが良かったのかなあ。

⚪︎神決6G目:カウンター引くまで待っても良かった。
ログテヴェ→アシャヤ→自分→ダーゴティムナで青が居ないため5枚スタート、3tデモコンタッサのハンドをキープ。序盤からログテヴェとダーゴティムナから執拗にラガバンで突かれる。いろいろあって少し短慮になっていた。アシャヤの忍耐だけが怖い状況、手札にメタモーフが来たため、失敗しても場のタッサをコピーして勝てると踏んで土地2印鑑1の状態で汚物の雨から飛び込み、忍耐をもらう。あとは土地を引くだけの状態に。アシャヤの刻み角を嫌ってログテヴェが毒の濁流。一応下のダーゴティムナに再活性とか入ってると汚れた契約と組み合わせて負けちゃう可能性ありますよ、みたいなことを言ってみるとダーゴティムナがいやいや?みたいなことを言って結局全流しで目無し。ログテヴェ側の再活性警戒するなら残すと思うから絶対入ってるなアレ。カウンター1枚引くまでもう少し待つべきだった。反省。

ガチコマは予選のティムクラを、息詰まる徴税→一つの指輪、ティシャーナの潮縛り→ダウスィーの虚空歩きにして参加。海外のやつだと入ったりしてるカードの試し撃ちをこんな絶好の機会に出来るなんてラッキー。

⚪︎ガチコマ1G目:指輪の処理ができなかった
単純にデリーヴィからの指輪で付けられたリソース差を捲れずに時間いっぱいかかってしまったので、もうちょっと上手く攻めに転じたかった。ステラリーとの癒着自体は上手くいってた気がしたから悪いことばかりではなかったか?

⚪︎ガチコマ2G目:単純に相手のティムクラと上手くリソース差をつけられなかった。
試合の結果自体は1枚か2枚引いた差でついていたような気がするので、もうちょっとクラムで上手に立ち回れると良かった。もしくはせっかく指輪入れてたわけだし、さっさとサーチして使うべきだった、リソース差でカウンター足りなくなってデモコンでカウンター探すようなゲームしてたら負けるんだからそれがよかったか。

⚪︎ガチコマ3G目:交渉下手
アリーシャ→イナーラ→ケシスフランシスコ→自分の卓、6枚スタートで宝石の洞窟から1tダウスィーの虚空歩き。ダウスィーは殴らせて奪ったカードは使わないよアピールしていくが、アリーシャがラガバンでこちらからジェスカの意志めくってキャスト、除去めくってダウスィー処理。待って欲しいと言ったが墓地使うデッキにそれはダメと却下、直後にイナーラが完走。カウンターは一応飛ばしたが返されて通る。ダウスィーじゃなきゃイナーラの2kill1バックのハンド受かってなかったみたいだし...、交渉下手だったかなあ。ダウスィー信じてジェスカの意志なり除去を打ち消すべきだったか? 除去を打ち消すとイナーラがバックアップしてきてダメそうだから意志を消すべきだった?

とりあえず反省文はこんな感じです。
楽しかった。

おしまい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?