後からついてくる




あとからついてくる




この言葉の表現が好きです。



最初に好きになったのは、ドラマ「最高の離婚」


「大事なものが後から遅れてくることもある。愛情だって、生活だって・・・」
缶切りが発明されたのが缶詰のずっと後から。



次にその言葉を見たのは、数年後鈴木祐さん著書



やっぱり惹かれる

「情熱は後からついてくる」



仕事への情熱の話。

天職は投入した努力の量、
注いだリソースの量で決まる。



共感というのか昔の私へ伝えたかった

特別好きを仕事にしたわけじゃない。
でも今は天職かもしれないと少しだけ思えている自分もいる。



迷える思春期の我が子に

今は好きややりたい将来がなくてもだいじょうぶ。

情熱は後からついてくる

好きじゃないかもと思っても一旦努力してみよう





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?