見出し画像

妊娠判定の前日_久々のクレープ

食べることが大好きです!食べている時間が何より至福のときなのです!!妊活中我慢しているものが沢山あって、もーれつにラーメンが食べたいです!!!

突然のやや絡みづらいスタート失礼します。

🍙🍙🍙

胚盤胞移植から妊娠判定の前日まで

BT1日目: 特になんの症状もない。卵よ、がんばれ。

BT2日目: 血が!これが噂の着床出血というやつか?すぐさま検査魔と化す。

BT3日目: やったー!血が!!ん?待てよ、少し量多くないか?なんかめちゃめちゃ出てる気がする。ウォーキング後、かたまりのようなものも。またもや検査魔と化す。

BT4日目: 止まった。すこーしナプキンについているけど、昨日よりも全然少ない。そして乳首もいたい。とてもいたい。これは妊娠超初期か。

BT5日目: ほとんど出てない。これはまさかのまさかですな。やっと嬉しい涙がでるやつか。。?

BT6日目: なにー!血が出てる。なんでー!!謎のタイミングで戻ってきた模様。

BT7日目: お腹いたい、胸もはってる。痛い!仕事も休み休みで横になる。

BT8日目: 血!また出てるー!!帰ってきとるー!不安になって病院にまた電話も留守電。しまった、休みか!!やられた。。

結果は陰性

陽性が初めてでるか。。?と思ってフライング判定をするも、うっすらとも、うんともすんともかすってなかった。

家で男泣きのような涙を流し、夫に報告。血が出たこともあり、今回は夫も私も期待していただけに落胆した。その後2人で夕方の散歩をし、ずっと行ってみたかったベーグル屋さんに寄り道。

あんまいクリームたっぷりのバナナチョコクレープにがっつく。んまい。こんな美味しかったか?

糖分や炭水化物は妊活では御法度とされている。身体を冷やす、卵子や精子の質を下げ、体外受精の受精率を下げるとされているからだ。

最近は糖質制限、グルテンフリーにも心がけて米粉のレシピや玄米などなど、できることはやっていた。

クリームさいこーーー!!!

本当は甘いものも炭水化物も大大大好きなので、こんな日はと思いめちゃ甘を楽しんで帰りました。

着床出血ではないだと?

血に大喜びしていたが、着床出血でないとなると、この血は何??

私の通うクリニックは採血のみの判定なので、エコーはなし。ただ、血が出続けている以上かなり不安なので、明日内診してもらえるか確認しようと思います。

いつも混みに混んでいるクリニックなので、時間取れないかなと思いつつ、でも次の進め方にも繋がることだし、身体心配だし、高いお金もはらってるんだから!と思い直す。

2度目の体外(顕微)受精も失敗。

妊娠不成立はどんな優秀な医師でも理由が分からない。ブラックホールだ。

妊娠していない。となると、この血はなんなんだろうか。。

次は内膜の検査をしようか。

採卵しようか。

私は本当に妊娠できるのだろうか。

大量のお金を使って身体を傷つけて、あれ何してるんやっけ?

色んな考えがいりまじる。

明日は絶対ラーメンを食べに行こうと夫と約束。

これだけ頑張ってきた私にはその価値があるのです!頭のぐちゃぐちゃはなくならないけど、ラーメンを楽しみに今日は仕事に専念。

がんばれわたし。がんばれ皆様。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?