見出し画像

【株主優待】おすすめの優待株(すかいらーく)

来ていただき有難うございます、まにほです。


今回は、

「【株主優待】おすすめの優待株(すかいらーく)」


についてです。


音声でも配信しています↓


株主優待としておすすめの優待株についてお話していきます。

実際に私が以前保有していた株のみを紹介していきます。

今回は、「すかいらーく」です。

株主優待って?

そもそも株主優待についてご存じでない方は、超ざっくりと

「株を買うとクオカードとかお米とか割引券が貰えるお得な制度」

のようにイメージしてもらえば良いです。

※詳しくは検索してみてください!(笑)

すかいらーくの株主優待の内容


店舗で使える食事券が貰えます!

ガストやバーミヤン、ジョナサンなどで使えます。

100株⇒年間4,000円分 
300株⇒年間10,000円分
500株⇒年間16,000円分
1000株⇒年間34,000円分

この記事を執筆時点で(21年7月)ですと、
大体15万円くらいあれば100株買えて、年間4,000円の食事券が届きます。

普通預金にただ眠らせておくよりはお得に感じますね。
(※株価の上下はするため、元本保証はされていない点は注意)

私が保有していた頃


私は2年くらい前まで、すかいらーくを1000株保有していました。

食事券を使って、よくバーミヤンと藍屋をタダで利用させてもらっていました。

そして、この記事を執筆してみて、衝撃的なことが・・・

知らない間にすかいらーくの優待が改悪されているではないですか( ゚Д゚)

私が保有していた時は、

100株⇒年間6,000円分 
300株⇒年間20,000円分
500株⇒年間33,000円分
1000株⇒年間69,000円分

という最強クラスの優待でした!

大体の優待は、100株だけ持つのが一番金額的に効率が良くて、株数が上がるにつれて割引金額効率が下がっていくのですが、

すかいらーくに関しては、1000株持つのが一番金額効率が良いというハンパない優待内容となっていました!

今の内容も決して悪いわけではないと思いますが、昔の良さが忘れられないですね・・・

今回は以上です。

読んでいただきありがとうございました。

もし少しでもお役に立てましたら、いいねやフォローをいただけると励みになります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?