ヘルシオで焼き豚(1回目)

シャープのウォーターオーブン・ヘルシオで焼き豚を作ります。
初めての試みなので偉大な先人の知恵をそのまま借り、紹介されているレシピを大いに参考にしつつ、調味料は家にあるものを使います。
参考にさせていただいたのは以下のページ。

ヘルシオでしっとりチャーシュー by 食べりゃんせ
https://cookpad.com/recipe/3016418

今回作った際の材料は以下の通りです。

【食材】
豚肩ロースブロック 350g程度 2個
タマゴ 5個(付け合わせ)
長ネギ1/3本程度(付け合わせ)

【漬けだれ】
しょうゆ 100ml
味噌(普通のパックのもの) 大さじ3
料理酒 100ml
はちみつ 100ml
黒酢 大さじ1
生姜(皮ごとスライス)2かけ
にんにく(スライス)5片

今回はたまたま使いかけのはちみつがあったのでそれを使いましたが、代わりに砂糖でもよいようです。
はちみつも安くはないので100mlも使うのにはためらいもありました。これは失敗するわけにはいかないと身が引き締まった瞬間でもあります。
はちみつはカラダに良いなどと言われることもありますが、なにせ焼き豚です。しょせんは焼き豚にはちみつでしょう(焼け石に水のニュアンス)。次に作るときは砂糖でやってみて仕上がりの違いを比べてみたいと思います。

さておき

上記【漬けだれ】の材料をボウルにいれてよく混ぜたものと豚肩ロースブロックをフリーザーバッグに入れます。
ボウルに肉を投入してもいいと思いますが、このあと冷蔵庫で半日から1日寝かせることになるので冷蔵庫のスペースと相談です。
今回はフリーザーバッグ2つに分けました。

一晩(正確には17時間程度)漬け込んだものが次の写真です。

画像1

もう少しまっすぐ撮れなかったのでしょうか?
性格というのはこういうところに出てしまうものなのでしょう。

さておき

たれを漬け込んだ肉をフリーザーバッグから取り出し、肉についたニンニクや生姜、余分なたれを取り除いてヘルシオで焼き上げます。

ヘルシオメニューに「焼き豚」がありますのでそれを選択してボタンぽちー
焼き上がりまでの時間はおよそ48分です。

蒸気などの吹き出し口からはニンニク、生姜、肉の焼ける匂いがすさまじい勢いで吹き出します。
換気扇を回し、窓を何ヶ所か開けましたが部屋に匂いがこもってしまいました。これだけでごはんが3杯はいけそうです。

ごはんを3杯食べている間に無事焼き上がりました。
焼きあがったらそのままヘルシオのふたを開けずに10分程度蒸らします。

画像2

肉が焦げないようにとアルミホイルをかけたのですが、焦げてしまいました。
もちろん気にしません焦げも胃の薬ですから。

最も心配していたのは肉がパサついてしまうこと。目指す焼き豚は「しっとりジューシーだけど脂ぎってない」です。
中を確認するために仕方なく少しだけ切って食べてみます仕方なくです。

画像3

しっとりやわらかに仕上がっていますが、この時点では味が薄いような気がしました。
でもだいじょうぶ、こういうものの味は冷めていく過程で深まっていくものです(知らんけど

ただ失敗の許されない今回のミッションです。

肉を漬けていたたれを鍋に移して煮立たせたものに焼きあがった肉を入れてさらに味を染み込ませます。
乾燥を防ぐためにラップをふわっとかけてゆっくりと冷まします。

肉が冷めるまでの間に茹で卵をつくります。
詳細は割愛しますが、殻をスプーンでコツンしてひび割れさせた卵をヘルシオに入れて「茹で卵」選択してボタンぽちー。
およそ15分待って出来上がったのがこれです。

画像4

半熟とろりを期待していたのですが…
これから工夫してみます。
茹で卵職人「茹でたほうが美味いし早いやん」
ボク「あ、はい…」
できた肉といっしょに卵は漬けだれに入れます。

最後に長ネギの白いところで白髪ネギをつくって盛りつけて完成です。

画像5

しっとりジューシーだけど脂ぎってない、成功です。味付けもよき。
今後の課題はいかに安く作るかということになります。


ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?