23.4.10~13 天文学者と占星術

天文学者「○○座満月とか不確かな占いでもいいから、それ切っ掛けにして星を見て!好きになって」 と同じように、 「12星座を切っ掛けに、西洋占星術を知って!そして沼へようこそ…(ΦωΦ)フフフ…」 という気持ちです。逃げないで。

あとこれ、火星と金星月が絡むと不眠になりますね。 運動キッチリしてるのにまったく眠れない。仕方なく眠剤のお世話に。 昼の眠気、頼むから夜来てほしい〜!

4月11日
今日は床屋の兄ちゃん(牛)と乙女座談義に花咲きました。 乙女座は防衛心を表しますが、不動宮(牛 獅子 蠍 水瓶)相手だと それが過剰になる気がします。 全部支配されてしまいそうで怖いんだと思う。コワクナイヨー
柔軟宮でも双子 射手 魚は我が道を行く傾向なんですが。

4月12日
自分の状態を鑑みるのに「すり減ってるか」「すり減るのか」って表現すごくいい。 誰かと話して気を遣いすり減る、暴言吐く人に神経がすり減る… ある程度の減りラインを決めて、そこまでいく前に離れる。交流を選択する。 そして一人になり回復させる。 #生き方

叔母も発達障害があり、劣等感が物凄く、馬鹿にされると過剰に恨み、呪いの言葉を吐いていた。 そして相手は怪我をしたり大病したり… ああいう人達は念が強いと思う。 ただ本人も無事ではない。 こういう負の連鎖はなかなか断てないものですね…


4月13日

今はご感想を遠慮していますが、かつては嬉しいご感想を少なからず頂いておりました。 その中でも忘れられない一言が、 「情報量の暴力」です
値上げ決断は文字数がどんどん増えていくからで、お値段相応になってる…はず!たぶん!もっと自信もちなさいハイ!


4月13日

水瓶座に対して、決めつけるような発言、行動を操作するような発言はタブーなんだってば

あとやっすい同情と共感もタブー。 これは風星座全般に言えるけど、特に水瓶座。次いで天秤座。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?