23.6.5~8 月と木星アスがあると、人が良さそう

まだ…ツイログ復活はまだですか…
6月5日

人間はカテゴリー分けする事により安心する生き物なので… あと「○○座はこんな感じ」「わかる〜!」ってキャッキャウフフするのも、してくれるのも楽しい

そんな遊び心とコミュニケーションを、味あわせてくれる占いが好きです。


6月5日

一日ダウンし、次の日猛烈に動けて、次の日ダウン…というゼロか100かの蠍座らしい体調を、最近繰り返し過ぎて、 ダウンしても焦らなくなりました。 次の日2日分頑張れるから。


6月5日

#占星術575
言い過ぎた 分かっちゃいるけど 言い過ぎる 水星✕火星

このころ、こんな感じのヤバイ系DMだらけだった。
そりゃDMもリプも心も閉ざすわw

6月8日

月✕水星アスは、思った事がすぐ顔や言葉に出るタイプですが、 月✕木星アスと同じく、こういう素直でオープンな人は他者に安心感を与えます。 結構カウンセラー向きだったりするかも。 #西洋占星術


6月7日

人相学の友達出来て、改めて人の口元に注視すれば、驚く情報量で…マスクは極力とって欲しい(笑) 男性とか特に出るので、口元だけ見て感じ取るといいかと。 性的な事が特にわかりますね〜

6月7日

相談を受ける側が上の立場だと勘違いして、エゴが強いと自分語りしがち。 本当に相手のヒントになりそうなら話す事もありますが、手短にします。 今まで自分語りしない聞く職の人、二人しか居なかった。 自分語り捲したてるスクールソーシャルワーカー居たなぁ…

6月8日

では生きづらさの要因となる心の傷をどう思い出すか? 人のせいにするのを止めること。 毒親とか最初は恨んでいいけど、それは過去。 大人の自分がこれからの人生をクリエイト出来る。 人のせいにしてると、それが難しい。 自分の心と向き合う覚悟。
6月8日

私は父が逝って、母を心で逝かせてから、許しまで行ってないけど諦観した気がします。 過去のフォルダに入れる事が出来た。 もう過去の被虐者だった私は居ない。 あるのは成長し、苦難に立ち向かえる私。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?