見出し画像

一度はやってみるべき!株主優待ってすげー楽しい!!

どうも、普通のおじさんです。
米国株を規則正しく買って金を稼ごうと目論んでいる私ですが、

実は、日本の株もちょくちょく買っています。
正直日本の株にはあまり魅力を感じないのですが、良い点もいくつかあります。

①企業が身近にある。
アメリカの企業と比べると、だいぶ身近にありますよね。
イオンなんかに行くと、上場企業の商品はいっぱい置いてあります。
ライオン花王任天堂ソフトバンクユニクロ・・・
あとイオン自体もね
業績等を数字で見ることも大切ですが、やっぱり肌で感じることも大事だと思います。
この会社の商品は優れているから企業も伸びるはずだ!的なね。

②税制上お得
米国株の場合は配当に二重課税があります。
外国税で10%とられて、日本で約20%とられる。
まあ、外国税額控除という制度があるので、確定申告で最初の10%は取り戻せるのですが、全員取り戻せるわけではありません。
あとNISAを使った場合、日本株の場合は非課税ですが、米国株の場合は外国税はかかります。外国税額控除も使えません。

③株主優待がある。
株主優待って、日本独自の仕組みなんですよね。
そもそも株買うとその対価として配当がもらえるのに、プラスで株主優待ってゆープレゼントがもらえるとか、、、嬉しいだろ!

そうなんです、株主優待ってなんかうれしい☆

これってすごく大事なことで、
投資って楽しい!
って感じられる瞬間なんですよね。
もちろん株主優待に目がくらんで変な企業の株を買っちゃうと大変ですが笑


このマガジンでは私がもらっている株主優待の中からおすすめの株主優待を紹介していきたしと思います。
乞うご期待!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?