見出し画像

DIALOGUE+ Summer Live ー ~Welcome to D+~に行ってきた話

おはようこんにちはこんばんは。
お久しぶりです。心身ぼろぼろたまごぼーろです。
Zepp以来文字を書いてないことに驚いています。ネタもあるし書いてはいるけど最後まで書き切る時間がなくて何本かお蔵入りになっています。
でも極力参加したイベントは文字に残した方が良い!!

というわけでお手柔らかにどうぞよろしくお願いします〜。批判とか批評はないです。かわいらしいオタクの日記なので刺激強いのが読みたいお方はブラウザバックしてね

(なんか気づいたら9月になりかけてるので慌てて仕上げています。新鮮な感想を残したいのに!今更感ありますが許してほい)

まず、今回のライブは元々予定していなかったもので、6月に山野ホールで行われたコンプリートライブでチケット取れない人が続出したからその追加公演のようなものだったんですよね。確か!!
PS:BOX vol.45確認して来たら急遽決定したって言ってました、アーカイブ助かる🙏
新しくDIALOGUE+を知ってくれた人に重きを置いたライブということで、はじめての人たくさん来てくれて嬉しいでーす!(お前何様??)

やっぱりご新規さんが続々と増えてきてるな〜と感じます。私も2021年の途中参加で古参ではないのですがいっちょまえにブログ書いてます。「偉そうに〜喋らないでよ!」とか言わないで。泣いちゃう。

1部2部同じ曲やるとかやらないとかの情報は一切ないけど何の迷いもなく両部参戦してきました。本当にフッ軽というかお金と時間の使い方変わったなぁ自分……としみじみ。

そして今回はライブ前にこんな文字が!!!

(前の方かつほぼセンターで優勝しちゃった)(2部は後ろだったから許してほしい)

(ご丁寧に撮影可の文字が。でもこういう現地に来た人が見れるものが自分の手元に残せるのいいね。自分の見えてる景色、後から見返して思い出せる。どこに座って観てたんだっけ、どんなセットだったんだっけみたいな。撮影可のコーナー継続して欲しいなあ。ライブのタイトルだけでもいいから……)

こういうコツコツ一生懸命に高みを目指してどんどん成長していく姿、好きになったんだよなぁとしみじみ。しみじみしてばっかりですね。

それでは今回のセトリを見てみましょう。

じゃんけんのところとDHCかMUEの違いだけなのにね!なんか別物って感じがした!そりゃそうなんだけど!2曲違うだけでこんなにライブって違うんだ、と思った上手く言えねぇ!

そしてライブが始まる。上から枠が降ってきた 8角形?8角形って英語でなんて言うんだっけ?ペンタゴン?って発言した記憶がある ペンタゴンは5角形や
8はオクタゴンだって。

そして新衣裳!!!!!!!!マリン!!!!!!!!きゃわ!なのにどことなく懐かしさを感じる……
オタクは白と黒が好きって水瀬い◯りさんが言ってたなあって思い出しました。案の定終演後のTLは衣裳すこすこ侍の方がたくさんいらっしゃった。
例のあの衣裳を再利用したのか、それとも単純に似た素材で作ったのか、新さんのみぞしる……多分再利用やろな……

1曲ずつ振り返りましょうか。

1.ダイアローグ+インビテーション
多分決して断じて絶対本来の立ち位置楽曲なんだろうけど、「せーの」の後のラスサビで紙テープが出るイメージなので少し意外でした。(puzzleを引きずる)(箱は立川じゃなくていいからpuzzle再やってくんねぇかなとか思ってる)(ないな)
夜と昼で客層が違ったのか単純に座席的な問題なのかは分かりませんが、イントロから「うっほいうっほい」言ってたの、コール入るだけで知ってる曲が知らない曲になって面白かった。でもちょっと怖かった。名前のコール、まだ慣れないけどやっぱり楽しい!!
(アニサマではちゃんと名前のコールできた!代償としてはやりやまいを患いました。正直めちゃくちゃしんどいです🦠💊咳も止まらないし熱も下がらん。少しでも体調おかしいなと思ったらすぐ病院へ!人に移す前に!!!!!たまごとの約束だぞ?)

2.にゃんぼりーdeモッフィー!!
きっとどこかでやるとは思ってたけど序盤にやるのね!
オタク、すごいでかい声でモッフィッフィー言うのでビビるけど楽しいのでOKです
何回みても猫じゃらしパートが好きです。あときょんちゃんのあのパート何回聴いてもすげぇ。。

3.デネブとスピカ
おまけ!のあのデネスピから季節が巡り巡っていたんだなぁ。また同じ箱でフルメンバーで聴けてよかった。良かった。。。もう終わり感はあった。

1部:さぴMC
2部:やかMC
2部はここでご新規の方アンケートやってたな✋意外とご新規さん多かった!新規ってどこからどこまでが新規なんだろう?

4.夏の花火と君と青
TIF行ってないので浴びれて良かった。隣の方がご新規さんだったんですけど、337拍手に頑張ってついていってて微笑ましかったです。

5.MAHOROBA-deli
最初の振り付けあるverだ!と思ったのにもう1ABあたりの振り忘れてしまった。既に円盤出してほしいぜSummer Live。

6.僕らが愚かだなんて誰が言った
隣のご新規さんが悲鳴をあげました。アニソンから来た方には刺さるみたいで、昨年のアニサマでも各所から歓声あがってたと記憶。
ゆりにゃの「嘘つき」で毎回会場がぐらつく。笑って………。心が痛いよ………。
(アニサマ、インビテにゃんぼりこの曲で最後暗転で終わらせて一言も発さずに退場してた。まじかっけぇ。女子校で例えると1年生からモテモテな3年生の軍団。(?)初見の人はどう思ったんか気になるところではある。パブサした感じ結構インビテ刺さってるようで嬉しい)(だからお前何様?)

正直、ドメフォの最後拳突き上げた状態からフォーメーション動いて僕愚にフリをそのまま繋ぐあれが伝説かつ至高だと思ってるんですが(個人の意見です)(puzzle)、D+2でまほろばから僕愚に綺麗に繋がったあのハッピーセットが生まれてしまったのでもう見れないんだろうな……とか思っている。ドメオロ派は多分少数。。。みーんなデリオロ。なんか美味しそう。デリ愚も好きだよ、好き だけどさ

ここでご新規さんに向けてなんの曲をやるか全力じゃんけん大会が始まります。2部の時下手にいたんですが、ねねまゆの実ファ96組が手を振りに来てて後ろの女性ファンの方が「可愛い〜!!」と言っていたのでここからディズニーのショーの気持ちでした。

やか「小は大を兼ねる!!!!」
まなつ「長いものに巻かれろ〜」
のやり取りが完全に妹組って感じで微笑ましかったです。

そして選ばれた7曲目は
1部:あやふわアスタリスク
2部:好きだよ、好き。

わちゃわちゃからブレス1本で会場を自分のものにしちゃうねねさんすごい。流石歌い出し職人。
好き好きは定位置披露が久しぶりみたいな話されてたけれど、本当に僕記憶力ないのでそんな扱いされてたっけ???となってる 誰か教えて欲しい

8.かすかでたしか
一切振りがない曲ですが、アイコンタクトとか向いている向きみたいなのが好きなので比較的広いステージで見られて嬉しいなの気持ち。最後肩組んで暗転で終わるのいいよねぃ。
心は繋がっていて連続のところ、まなつさんと目が合って歌いながら笑顔でニコッとされて死にそうになった。オタクは思い込んでなんぼですからね。ありがとうございます。

曲間煽り
一部ねねさん の記憶
二部まなつさん

ねねさんはロックっぽく1階ー!2階ー!て煽ってた記憶 2階めっちゃ声出てんなと思った

まなつさんの煽りでうぉーって言いながら頭の中では(明日は仕事なんやだなあ)とか思ってたら「明日仕事の人も学校の人も今は全部忘れて楽しんで!!!!!!」って見透かされたみたいに言われて本当に吹っ切れた。ありがとう。やっぱり心は繋がってて​───────。

自分にしか出来ない煽りってなんだろうっていろいろ研究したお話聞けて本当になんて真面目で頑張り屋さんなんだろうって……。気になった方こちらどうぞ。(16:09あたりから)

9曲目は
1部:D+has come
2部:20xxMUEの光

1部は後半戦のスタートにこの曲なるほどね!と思い、2部も同じセトリで来ると思うじゃん???

ほんっっとうに断末魔みたいな声出た (後方でよかった)

MUEの亡霊(自称)なので、本当にありがとうございます……唐突のMUEに救われる生命があります、寧ろ寿命縮んでいます

10.おもいでしりとり
煽り→MUE→おもしり出だしのまなつさんのこの流れ本当にずるすぎた、美味しいとこ全部持ってった、そう、、、それは言うなれば村上まなつのフルコース​───────。ごちそうさまでした

11.人生イージー?2023
1部ではこっちで断末魔でした。また聴けるとは!!観れるとは!!!感謝!!!!!
ネタバレするなとは言われなかったけど、1部見てない2部勢が悲しんでた。なんでもかんでもツイートするもんじゃないとは分かってるけどツイートは脊椎反射だから仕方ねぇよなとも思う。SNSって難しー。余計なこと言わないようにきをつけます。

トランペットっぽいアレンジだったからakkiさんかな?って連番者と話してたら2部終演後☮️というアカウントでリアレンジしたとポストが。ん??誰だ????と思って検索してたら『佐高 隆平』さんに辿り着きました。名前見た事ある!ってなってWikipedia飛んだらめちゃくちゃお世話になってました。D+楽曲は本当にいろんな方が関わってるので、あ!この人!あの曲の人や!みたいになるの楽しい。

12.はじめてのかくめい!2023
恒例になりつつあるCメロ前?あたりの一言コメントみたいなやつ、めっちゃいいですよね。

最後、ゆりにゃが「DIALOGUE+の音楽は楽しいって、私が保証します!」言ってたの良かったなぁ。DIALOGUE+1思い出した。あの頃は「皆さんのおかげで音楽が楽しいと思えるようになりました」だったのに、あんな力強い言葉が出てくるとは。成長を目の当たりにしてる感じがして、ますます8人から目が離せません。内山悠里菜さんありがとう。


恋せか以外タイアップ全部やってたのでアニメの国から来た新規向けなんだろうね、おもしりかすか来た瞬間隣のご新規ログっ子さん目頭押さえとった。

WelcomeLiveに向けてTIFのアニタイ攻めだったの?だとしたら本当に無駄がなさすぎて芯のないトイレットペーパーみたいだな。(すっごい分かりにくいツッコミ)アニサマの為にアニタイ攻め2回やってるっていうのもあるな(追記:アニサマでダイアローグ+インビテーション一発目にぶち込んでるのでアニサマのためのサマーライブ説もあると思います)(ないです)

今年の夏も盛りだくさんだったな!!楽しかった!!全部は行けなかったけど、来年も楽しい夏になりますように!!まずはフレンドファンファーレ当たれーーーーー🥹🥹🔥🔥

最後まで読んでいただきありがとうございました🙏謝謝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?