マガジンのカバー画像

台南グルメ

310
台湾・台南市のグルメレポート
運営しているクリエイター

#餃子

【台南グルメ】 包不同餃子店

美味しい手作り餃子!ひとつが大きめサイズの餃子で、 満足感あるのでお得感もあります。 味もパクパク食べられる美味しさ🥰 店内での食事は水餃子ひとつ4.5元、 家庭用の生水餃子はひとつ3.5元(50個単位での販売)です。※2020.2時点 ↑ニラの水餃子 八方と同じ形の水餃子です。15個頼むと+1(16個)出てきました。 サービス精神のある餃子屋さんでもあります👍 豆干は台南にしては塩味濃いめで美味しかったです。 酸辣湯は具材の野菜がいろいろ入ってて美味しかったです。

【台南グルメ】 餃幸福

餃子専門店✨ キャベツ(高麗菜)の餃子を買い、家で水餃子にして食べました。 手作りでなかなか美味しい餃子でした😋 手作りの餃子で、美味しいだけでなく栄養もとれます。 スーパーで売ってるような冷凍餃子より、 こういう専門店の餃子は素材がいいと感じます。 ひとつひとつ、皮がしっかりしていて、大きさもちょうど良いです。 少量を出来たてテイクアウト、または事前注文で受け取りです。 数が多い方が単価がお得ですよ。 作ってもらう餃子は1個5元なので割高に感じますが、 生餃子は1個3.

【台南グルメ】 石一籠湯包

50元で7個入り小籠包、蒸し餃子が食べられるお店✨ 台湾バジルの蒸し餃子と排骨酥麵がおすすめです😄 小籠包(湯包)は味付けが台南式で甘かったので あまりおすすめしませんが、 台湾バジルの蒸し餃子のほうはおいしくて オリジナリティあっておすすめです。 排骨酥麵👇もおいしかったです。 排骨酥麵は冬瓜や苦瓜などいくつかスープの具材が選べます。 小菜もおいしかった。 店員さんは親切でサービス・対応は良かったです👍 ご主人は腰の低い方。 新しいお店ですが、私が行ったのが遅い時間帯

【台南グルメ】 郎頡水餃

出来たての水餃子🥟が美味しい😋 水餃子のお店です。 安い、スープや麺の量が多い、美味しいが 三拍子揃っているので、地元の人に大人気のお店です。 常に人が集まるお店。 水餃子はもちもちの皮、具材の水分や餡がバランスよくて すごく美味しいです。 調味料コーナーに5種類くらい餃子用とおぼしきタレ、 酢など調味料もあって、好きなようにとります。 いくつかを混ぜても美味しそうです。 タレは辛そうなものもそんなに辛くないです。 タレを用意しておいて、 水餃子は出来たてを食べるのがおす

【台南グルメ】 南門牛肉麵

南門路にできた上品なお家の麺と水餃子 おじ様とおば様がアットホームに迎えてくださる路地裏の牛肉麺店🤗 台湾烏龍茶が振舞われるお店でした 手描きのメニューがかわいい サイホン式コーヒーが気になりますね 👇メニュー お店の人は「こっちの席が涼しいですよ」などと お客に気遣いして下さいます。 牛肉麺は普通に美味しいです。 水餃🥟が個人的には好きになりました。家庭の味です。 炸醬麵は甘めの味付けですが、特製手作辣椒🌶️を入れて混ぜると😋 美味しかったです。手作辣椒🌶️がホン

【台南グルメ】 麵家二眷(台南店)

麺と餃子を売る人気店✨高雄、屏東、台中などにも店があります。 本店は高雄のようです。お昼すぎに行きましたが、結構並びました。 20分くらいは並んだかな。並ぶことも多いので、 番号札制度でスムーズに対応されていました。 牛肉麺がボリュームあって、肉も美味しいし、お得感あり! 麺屋とあるとおり、麺類がおすすめです。 幅広の麺はとても美味しかったです👍👍 蒸し餃子は、味付けがいろいろ選べます。 サイズ小さめで、味などはまあまあでした。 やはり麺の方がおすすめです。 豆花が食

【台南グルメ】 胡撹蝦餃

日本式の餃子とそうめんが食べられるお店✨ 餃子は美味しいですが、日本式といわれると? 日本式と台湾式の中間くらいかな(味付けは台湾寄り) タレは辛いor甘いが選べます。 私は断然辛い方を選びます。 セットでついてきたスープは、台南の甘めなスープでした。 セットの糖醋瓜というのはきゅうりの酢の物です。 そうめんは意外にもちゃんと日本式で、日本のワサビがついてました。 そうめんを提供してるお店は珍しいと思います。 タレは辛い方を選んだ方が良いと思います☝️ 柴魚豆腐(かつ

【台南グルメ】 傻師傅湯包

おじさんがやってるテイクアウトの小籠包屋さん🤗目立たないお店ですが、お客さんは絶えない実力派のお店 湯包(小籠包)👍もちもちの皮が美味しい!肉餡の味は台南らしい甘めですが、美味しいです。👇 蝦餃(エビ蒸し餃子)👍👍こちらももちもちの皮が美味しい!エビがプリプリ入っていて、小籠包より好みな味と食感でした。👇 テイクアウトのみですが、人気のあるお店のようでした。 生姜をたくさん入れてくれていましたが、 食感もよく、小籠包等と一緒に食べるとこれがまた美味しく、 味を引き立てま

【台南グルメ】 福丸燒餃

日本式おでんと焼き餃子、ドリンクも豊富なお店✨ 特に焼き餃子がオススメです! 日本式の焼き餃子は、味つけは台湾のものが多いですが、 どの味も美味しいです😗 スーシー(四囍餃子)なら、4種の餃子が全部食べられますよ。 辛いやつ、台湾バジル、臭豆腐、チーズの味です。 日本人も好きな濃いめの味ばかり。 臭豆腐苦手な人はここの餃子から試してみては。 スーシー頼むと、出てくるのは見た目同じ餃子が並んで出てくるので、 食べながら、どの味かな?って闇鍋ならぬ闇餃子を楽しめます😉 友だち同

【台南グルメ】 御品小籠湯包

小綺麗で、餡が大きめおいしい小籠包の店 小籠包が美味しいだけじゃなく、 ちゃんと清掃されてて小綺麗な店です。 椅子に座布団敷いてて 日本人的にくつろげる →改装後、椅子は平べったいものに変更されました。 小籠包用の生姜は白いです。 セルフで好きなだけとれます。 個人的に辛すぎず美味しいと評価しています。 酸辣湯も具沢山で栄養満点なのでおすすめです。 特に小籠包、水餃子がオススメです。 逆に、麺類はあまりおすすめではないです。 子供連れの人も何組かいて、 年配の方も

【台南グルメ】吾皇万歳餃子麺食館

餃子の新しい世界へようこそ! 手作り餃子が絶品のお店です。 今回は2種類しか注文出来ませんでしたが、 他にも6種類もの餃子があるお店です。 それぞれ色で分けられています。まるで6レンジャーのようです。 白:オリジナル(原味)、黄:ニラ(韮菜)、緑:台湾バジル(塔香)、黒:エビ(蝦仁)、紅:ピリ辛(麻辣)、紫:臭豆腐味の鶏肉(臭鶏) 注文するとき、餃子は茹でるのか焼くのか選べるのですが、店員さんが、台湾バジル味は茹で、臭豆腐鶏肉は焼くのが美味しいよーと勧めてこられたので、そ