見出し画像

Liella!との出会いと5thへの想い

私にとって5thは今までのどのライブよりも期待で胸がいっぱいです。
特に初日公演の参戦は3rd以来であり、これがLiella!初参戦のライブだったため今ほどの思い入れはなく…

なのでこのブログではLiella!と5thライブへの想いを自分なりに書いてみました。

1.ラブライブ!スーパースター!!そして嵐千砂都との出会い


私はスーパースター!!TVアニメ1期放送開始の2ヶ月前に無印から順番通りに視聴して、最後に出会いました。
この当時大学生になったばかりで、新生活に慣れ始めた頃にこのラブライブ!シリーズに出会ってしまったのです…。
無印・サンシャイン・虹ヶ咲もそれぞれの良さがありとても好きになりましたが、特に刺さったのがスーパースター!!でした。

その大きな要因が "嵐千砂都" の存在。

かのんちゃんと一緒にスクールアイドルしたいと願いつつも、まだ隣には立てないと弱気なちぃちゃんが、1期6話で常夏サンシャインを心から楽しそうに踊っている姿に魅力を感じました。

キミが無邪気に笑うだけで

なんでもできる気がするのさ

「常夏⭐︎サンシャイン」より

千砂都にとって大切なかのんちゃんが近くに居てくれるだけでなんでもできるという気持ちが真っ直ぐ伝わってるこの歌詞が特に好きで…。

当時これいって好きと言えるものを持っていなかった私は、自分のためにではなく大切な人のため一直線に突き進んでいけるほどの "好き" を持っている "真逆な部分" に惹かれていたのかもしれません。

なので、1期を視聴した当時の千砂都の印象は
"幼なじみのためにどんな努力でもできる頑張り屋さん" でした。
しかし、2期を視聴してみると新たな千砂都の魅力に気づき印象が変わりました。

(回想シーン)
かのん「生徒会長がゲームに夢中の学校が〜?」
可可「ラブライブ!で勝てるわけないデス」
すみれ「がっかりだわ!」
千砂都「まる、じゃない!」

メイ「なんか千砂都先輩だけキャラが違う気がするけど…」

ラブライブ!スーパースター!!2期7話

2期7話の恋ちゃんとメイちゃんの会話中にこのようなやりとりがあります。
このメイちゃんの発言から普段の千砂都は "丸" が大好きなことを2期生には見せていないと捉えることができます。

メイちゃんがLiella!へ加入した時、ちぃちゃんはすでに部長になっていたので、部長になってからの千砂都は部長としてみんなを引っ張っていく姿を2期生に見せるため、真面目で頼り甲斐のある部長になろうと奮闘していたのだと考えています。

最初は自分には向いていないと部長を諦めていた千砂都ですが、スクールアイドルは向いていないと決めつけているメイちゃんを自分の姿と重ね、挑戦してみようと一歩踏み出した千砂都。
けれど一度やると決めたら最後までやり切るという "意思の強さ" を千砂都は持っているので、部長としてLiella!を引っ張っていきラブライブ!優勝へと導きました。

幼少期は気が弱いと千砂都自身が発言していたので気弱なイメージでしたが、2期を視聴してみることでこの "意志の強さ" という一面に気づくことができました。

2.Liella!5thへ向けて


まずはじめにこれを語る上で1番重要な言葉は、 "Twinkle Triangle" にあると思っています。
2nd〜4thまでは、ライブのタイトルにアルバムの文字が含まれていましたが、今回の5thにおいては含まれていません。
つまり2nd〜4thとは少し違ったライブが見られるのではと考えています。

基本的には "Triangle" から1期生・2期生・3期生をイメージすると思います。ですが、私は他に何かあるのではと考えています。
私が思う"Triangle"が伝えたいことは、

「Liella!全員の想いを繋げるTriangle」

だと考えています。
11人を繋げた11角形のそれぞれの点からLiella!全員が目指す場所(中心点)へと結ぶことで出来上がる三角形のことだと考えています。

4thを経て、1〜3期生のそれぞれの絆がより深まり、ユニットとしての新しい絆が生まれ、Liella!11人の絆が1つとなったことで全員を結ぶ11角形が出来上がりました。
5thではLiella!メンバー1人1人の想いが共有されより1つになる。4thと5thが結ばれることで、三角形というカタチを成すと考えます。

赤:Liellaメンバー
緑:4thで繋いだ11人の絆
青:Liella!全員が目指す場所
黄:メンバーと全員の想いを共有する線

何が言いたいのかというと、5thでは11人曲が多く披露されるのではないかということです。
これまでの5人曲は1期生しか歌っていないものが多くあり、2・3期生は楽曲に詰まった想いを感じながら歌唱することは滅多にありませんでした。
しかし11人で歌うことで、Liella!メンバー全員が5人曲の想いを共有し、一つになることができます。

もう少しわかりやすく言うと、今回の5thライブでは "想いを1つに" というのがキーワードになるでしょう…。

なので、これまでTVアニメで放送されてきた中で "絆や想い、結びを彷彿とさせる楽曲" が5thでは11人曲として披露されるのではと考えています。

(例)Wish Song、Go!!リスタート、Chance Day, Chance Way!

3.Liella!5thで聴きたい楽曲


言ってしまえば全部なのですが、特に私が5thで聴きたい楽曲は「Starlight Prologue」です。
自分がまだ現地で回収していない楽曲というのもありますが、 "1期生が敗北を経てラブライブ!優勝という目標をLiella!全員の中で共有することになった楽曲" だからです。

開いたらなにが飛び出すか知らない

小さな箱にときめいていたあの日

「UNIVERSE!!」より

ここで "UNIVERSE!!" の話をしますが、2番のAメロでこのような歌詞があります。
私はこの小さな箱の意味は、2期1話できな子がスマートフォンで見た "Starlight Prologue" のことだと考えています。

( "Starlight Prologue" の小さな箱には他にも色々な解釈ありすぎて長くなるのでまた別のブログとして書くつもりです…)

突然 "UNIVERSE!!" の歌詞を持ってきた理由がありまして…。
それはこの楽曲に "Starlight Prologue" と繋がるものがあると考えているからです。

声と声重ねるたび ひとつになる想い

命キラキラ光って 笑顔がこぼれる

「UNIVERSE!!」より

繋がりを感じているのがここの歌詞です。
声と声が重なっていくことでより想いが一つになっていく…という意味であり、今まで5人の声で重なっていた「Starlight Prologue」を今度は11人の声で重ねてもっともっと想いを一つにしたいというメッセージなのだと捉えました。

きな子:このステージすごいっすよね〜。
夏美:え?あー、はい。
きな子:メイちゃんたちとも話してたんすけど、きな子たちこれを超えるのが夢なんす!

ラブライブ!スーパースター!!2期6話より


そして、2期6話では夏美がパソコンで流していた "Starlight Prologue" を見たきな子がこのような発言しています。
きな子だけでなくメイちゃんや四季ちゃんにとっても、"Starlight Prologue" はスクールアイドルに魅力を感じている大切な楽曲なのです。

様々な理由で「Starlight Prologue」を5thで聴きたいと思っていますが、5人か11人どちらで歌うか全く予想がつかない状態…。
私は何人で披露しても良いと思っていますが、まだ見たことのない5人の「Starlight Prologue」を生で見たいという気持ちが少し強いかもしれません…。
しかし11人で歌う可能性も決して低くはないので、本当に楽しみで胸がいっぱいです。

4.最後に


今回の5thライブはこれまでのライブとは異なり、本当に予想のつかない特別なライブになるでしょう。

5人曲や9人曲を11人でやったり…

まだ未披露のBlu-ray特典曲を披露するかも…

などと色々な可能性が飛び交う中、どのようなライブになるのかを考えるこの時間がとても幸せだと感じています。

Liella!がステージで輝くそのひとときの時間を、この目に焼き付けて最高の思い出にしたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?