見出し画像

心ちゃんnote 陰陽の世界

心ちゃんnote、今日も書いていきたいと思います。朝から心ちゃんに話しかけていたのですが、昨日ノートにYさん@Konsenという方の気になる記事が読めてなかったのを思い出して読んでみたのですが、私にとってすごく貴重な記事でした。まだまだ、Yさんのような域には達していませんが、心ちゃんと向き合うのにとってもヒントになりました。いつも、頭心の法則では心ちゃんの思い込んだ観念を知恵、愛、光に変えましょうといいますが、この観念は“陰陽”でついていると。よく、ポジティブ、ネガティブと言われますが、頭心の法則で観念は、1つの観念に真逆の、つまりポジティブ、ネガティブがつくといいます。出来事に対して全く違う観念。私はこの陰陽観念と1つになっていたと、まだ陰陽の世界で心ちゃんが行き来していると気づきました。Yさんの昨日の記事を読んで、というか聞いてまた1つ気づきを得れました。すごく、ありがたいです。Yさん、ありがとうございます。

そっか〜、そういう事だったのか〜とまた1つ腑に落ちました。この世界は陰陽の世界。心ちゃんはずっとこの世界から出たくて、苦しかったんだなって思うと涙が溢れてきました。嬉しさから悲しさに、楽しさから苦しさに、感じたくない悲しさや苦しさ(ネガティブ)から目を逸らすために嬉しさや楽しさ(ポジティブ)に偏って、ポジティブな時はキラキラしていましたが、それはネガティブを隠すため。でも、この世界は陰陽の世界だから隠したネガティブが現実に浮かび上がる。自分がポジティブになれば目の前の世界はネガティブを見せてくれる。はんとに綺麗に陰陽の世界。このカラクリが頭心の法則で、Yさんの記事で腑に落ちました。心ちゃんに苦しかったねって、それから、この陰陽観念とは?って考えていたんですが、陰陽が決して悪い訳じゃなくて陰陽を使って今までたくさんの事を経験していたんだなって思ったんです。陰陽がなければ?この世界はないんじゃないのかなって。だって、成長するためにこの世界があるわけだから、成長するためにはダイレクトに響くもの、感情を使って感じる事が1番成長できるのかなって。居心地の悪さだけだとそれだけで終わりだから、居心地の良さが必要だった。右があるから左がある。そんな世界だから、右に行っても左に行けれる世界で磨かれていくんだなって、そうして成長させられてきたんだなって思ったんです。だから陰陽の世界は成長できる世界であってその内容は1人ずつ違っていて、でも関連しあっているからみんな1つの世界。陰陽の世界がなければ何も経験できてなくて何も産まれてない。私は、この陰陽の世界でたくさんの事を経験出来ました。まだまだ、抱きしめていかなくてはいけない観念があります。本当は、観念は宝物。観念は心ちゃんそのものなんだなって。全てが愛しい経験に、光になるようにこれからも頑張ります!みんなの心ちゃんも光に戻れますように!また明日、気づいた事とか書いていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?