見出し画像

2021-07-04 オスナが5番にいる効果と今野は球宴に行くべきなのと D3-3Ys #076

バンテリンドームでの3連勝ならず。13安打しながら大量点に結びつけることができず。清水の一発がまた出てしまったが、できるだけ楽な場面で投げさせてあげたかったね。でも2勝1分けなら悪いことじゃないよ。

頑張った選手も多かった。山崎はマルチヒットに盗塁、更には守備でもファインプレーと七面六臂の活躍。今季ヒットの無かった吉田大成や嶋もマルチヒット。後は決めきる選手だったなぁと。

いい形が出たのは7回の追加点。山崎が塁に出るも山田村上が凡退。オスナに託されることになったが、

画像1

正直思いの外勝負してくれた感は強い。左相手では4割を誇るオスナ。次が左の吉田大成。右の代打で内川はいるが、ショート元山に変えた後ケガでもされたら次がいない状態だとカードは切りづらい。なら勝負を避ける手もあったと思うが、敢えて言えば吉田大成が今日2安打。昨日猛歩賞と結果を出していたのは大きいのかなぁと。それにしても村上お後にオスナが居るのが本当に心強くなってきている。早打ちなのは玉に瑕だが、大事なのは打点。2試合に1打点くらいのペースで打ってくれればおいそれと村上との勝負を避けてはこれない。昨年との大きな違いだ。

今日もうひとりの殊勲賞は今野。中3日とはいえ回跨ぎは大きな負担にもなる。よく失点ゼロで投げきってもらったよ。6回ウラ。カードの役割はしっかりこなしたものの7回は四球も絡み走者一二塁。

画像2

30球越えと球数はいっていたが「それでもオレには直球がある!」と言わんばかりのラスト直球2球勝負。ストライクゾーンにさえ投げきれば今の今野の直球は早々打てるもんじゃない。最後見事粘りきった。できることなら今野を球宴に呼んで欲しいのよ。地元であり古巣の仙台開催。戦力外から這い上がった投手。なにより今野のストレートなら直球オンリーの勝負だって許されるはず。是非凱旋してもらいたいなぁと。

ありがとうございます。うちの猫さんのご飯代となります。