#今の神宮球場の不満点 を多くの人に募る為に考えていたこと

はじめに


ここ最近少しずつ神宮の再開発の動きが出てきた。

この問題に対していわゆる神宮の景観を守りたい人々の動きは少なからず報道されるが、当事者のひとつである神宮球場を利用するヤクルトファン、学生野球ファンの意見があまり見えてきていないなと感じていた。私はTwitterでヤクルトファンと確認できる場合は基本フォローバックをしているので、新神宮賛成派、反対派それぞれの意見が流れては来るのだが、それを纏まって見ることが出来ないのかなぁと考えてた。こんな感じでヤクルトファンの意見を聞きたい時に自分はTwitterのハッシュタグを利用することが時々ある。
例えば16年、 #スワローズ改革案 というタグを立ち上げている。翌年、96敗したシーズンに立ち上げた #スワローズ改革案2017 は今はなきTwitterの公式モーメントにも取り上げて頂いたのでそれなりの波及効果はあったんだと思う。
今回もその例にならって何かしらヤクルトファンの話を可視化出来るハッシュタグができたらいいなと考えていた。

何故 #今の神宮球場の不満点 というハッシュタグを作ったか

ただ、神宮球場移転の問題を考えているうちにまずは「なんで神宮球場を建て替えなければいけないんだっけ?」っていう疑問がでてきた。そのためにはまず今の神宮球場のどこに不満があるかを確認したほうがいいかなと感じ、このタグを作ったという感じ。

神宮移転に賛成反対というのもあるけどまずはそこからじゃないかと。

結果「神宮に対する悪口じゃないか?」と思われる人がいた点は反省。#今の神宮球場の改善点 でもよかったのかな。うーん。

ともあれ今回のハッシュタグが一応日本のトレンド入り。今のTwitterのアルゴリズムだと野球ファン中心にトレンドに入ってくるようになっているようなので今回の場合は都合がいい。見やすくなったとは思う。このデータをツイポーートを使って抽出してみた。抽出データを公開する。

抽出データだとRTも含むこのハッシュタグを含むツイートが1378件。RTを除くとのべ874件の意見が出された。自分のツイートが大体30件。それなりの数の意見を得ることができたんじゃないだろうか。

#今の神宮球場の不満点 のデータから見えてくること

詳細な分析はそういうのをちゃんと勉強しているひとに任せたいが、単純に目立った単語を抽出してみると、「狭い」が189件で圧倒的、コンコースや内野席の不満が目立った。他球場とくらべても手狭な印象は実際あるんだと思う。あと「電波」66件、「docomo or ドコモ」38件、「回線」19件。ドコモを始めとするネット回線の改善を求めるが目立つ。あと以外に多かったのが「ドリンクホルダー」63件「カップホルダー」10件。求めている人がおおいんだなぁと。
「席が狭い」関係は自分も感じていたので少なくない数の不満が出てくるとは思っていたが「回線」や「カップホルダー」をこんなに不満に思っていた人がいたのは意外だった。今後の改善点になるかもしれないね。

また、抽出方法が難しく件数は出しづらいが「不満は無い」と括られる意見も全体の1割くらいあるんじゃないかな。

もちろんこの800件近い意見の中には直接不満点とは関係ない意見も入ってくるが、そこも含めて色々とみえてくるものはあると思う。改めてちゃんと分析できる人は分析して欲しい(丸投げ)

ヤクルトファンに意見を募りたい時のハッシュタグで気をつけていること

ここ最近はTwitterデモという言葉が当たり前のように使われるようになってきた。何かを訴えたい時にハッシュタグ運動は一定の効果を上げる可能性はあると思う一方でどうしても先鋭化、蛸壺化してしまうような傾向にあると思う。自分の考えを強めるための効果にしかならず、反対意見も過激化していく感じ。
だからこそ自分の運動はハッシュタグの時点で結論を求めない書き方にしたいなと考えている。

過去ヤクルトファンの中に「赤傘問題」と呼ばれるものがあった。広島カープがヤクルトの傘応援を拝借する形でいわばおちょくる企画がハレーションを生んだ。正直結論はがっつり出ている問題だとも思ったがそれでも「#赤傘に反対します」的なデモではなく「#赤傘こう思う」というハッシュタグで意見を募った。

詳しくはコチラから。このとき大事にしたのは「このハッシュタグで自分の意見は表明するが、異なる意見も同じように広めていくこと」だった。赤傘問題に関してはヤクルトファンの中でも怒りを感じている人も多かった一方で気にしていない人、怒ってるヤクルトファンに辟易としていた人も少なくなかった。だからこそ、デモ的なやり方もしたくなかった中で 「#赤傘こう思う」というワードをチョイスすることにした。

あと単純にハッシュタグを稼働させるためにエンジンをかけるような事もある。とりあえず最初は自分でいくつかの例題を出していく。自分の意見の表明

最低限の導線を引かないと書こうって気にもならないのよね。そして貰った意見は基本どんな意見でもRTしていく。よっぽど酷いディスや嘲りは流石に無視するがそれ以外はなるべくRTしていきなるべく多くの人に見てもらえるようにする。ネタツイートみたいのも積極的に。ハッシュタグアクティビティーの華のようなものだから。
1万近いフォロワーがあるから出来ることなのかなとも思うが。
さらに自分が「そうだなぁ」と思った事、逆に「これは事実関係が違うんじゃないか」という部分は訂正を入れていく。自分の意見に引用RTが付く場合もRTを入れる。それを続けていくと他の人も同じようにRTを増やしてくれる。
最後にある程度ハッシュタグにエンジンがかかってきたタイミングでより大きなタグで宣伝する。うちの場合はヤクルトファンの集合場所に当たる #swallows で宣伝。最初から宣伝するとうるさく思われるところもあるのでタイミングには気をつけてる。
ここまでしてトレンドに入ればあとは勝手に稼働していきます。

まとめ
・ハッシュタグは短く簡潔に
・それぞれの意見を否定しない
・事実関係が違う場合は引用RT訂正を入れる
・賛否含めてたくさんRTをする

このあたりを意識していけばきっとみんなで考える「場所」を提供できるんじゃないでしょうか。

今回の意見を元に次の神宮に対する未来まで考える場所を作りたいなと思ってたんだけどどうしましょうかね。


ありがとうございます。うちの猫さんのご飯代となります。