見出し画像

花畑牧場や丸亀製麺は本当に地元から嫌われてる?

北海道の「花畑牧場」がベトナム人従業員の雇い止め&スト主導者に合計200万円の賠償請求をしたとかで、問題になっていますね。

それが引き金になって、丸亀製麺もセットに、「地元で嫌われている企業」として認定されてしまっています。

ちょうど、丸亀製麺が香川県で1店舗のみになったという報道があった直後だったことも影響していると思います。

ただ、私自身はこの「飛び火」はちょっとおかしいんじゃないかと思っています。

花畑牧場のベトナム人従業員の問題については、双方の言い分をちゃんと聞いた上で検討しないと、結論は出せませんが、ベトナム人研修生や労働者の日本での待遇の酷さは色々なところで問題になっている、深刻な問題だと思うので、ちゃんと解決すべきだと思うし、花畑牧場側も誠実な対応を取ってもらいたいとは思います。

下記のくだりは、ちょっと疑問がありますね。

社長である田中義剛氏が青森県出身なのにかかわらず、生粋の道産子のような顔で商売をし、いわゆる北海道ブランドを利用する形で大いに儲けているところが、相当苦々しく思われているようなのだ。

https://www.mag2.com/p/money/1162170

そもそも、日本人は、ナポリどころかイタリア全土に存在しない「ナポリタン」を発明して何10年にも渡って商売しています。
「天津丼」、「台湾ラーメン」、「トルコライス」、「ジンギスカン」もしかりで、日本にしかない、すなわち和食(?)なのに、海外の名称使ってますからねぇ。
それならまだしも、過去には、違法な風俗業を「トルコ風呂」と名付けて、トルコ政府から抗議を受けて名称変更するに至ってますからね(現在は「ソープランド」と呼ばれている)。

それはさておき、地元の人以外が地元のブランド使って商売すること自体が問題なのではなくて、地元の産業を阻害したり、地元に利益を還元しなかったりするのが問題だと思うわけです。

花畑牧場は、社長の田中義剛氏は、これまでも色々と批判されているようですが、ブランドよりは、社長自身が発火元になっている感じがします・・・

私は、沖縄に4年間住んでいましたが、沖縄出身者ではない、宮沢和史さん、イクマあきらさん(現在は沖縄在住)の存在が、沖縄音楽を活性化していたりもするし、彼らはそれで儲けても、沖縄にちゃんと還元しているので、ちゃんと受け入れられています。
(それでも、一部「あの人ナイチャー(県外出身者)でしょ」みたいな言われ方することもあるようですが……)

丸亀製麺に関しては、丸亀市とは良好な関係にあるという記事もあります。

私自身、つい最近(2月初旬)、香川県(高松市と小豆島)に行って、讃岐うどん屋巡りをしてきたばかりです。
東京に戻ってすぐ、丸亀製麺が増量無料キャンペーンをやっていたので2回ほど行ってみたのですが、十分に美味しいと思いました。
本場の讃岐うどんとは似て非なるものだったり、本場より値段が高かったとしても、このレベルのうどんを手軽に食べられるのはお値打ちだと思っています。

丸亀製麺に移りますが、丸亀製麺の存在が、讃岐なり、丸亀市なりのブランドを棄損しているかというと、そんなこともないと思います。

私自身は、「丸亀製麺より本場の讃岐うどんの方が安くて美味しい」みたいな声を聞いて、実際に本場で讃岐うどんを食べ歩いてみる・・・ということをしていますから、間接的に丸亀製麺は地元のうどん屋の活性化に貢献しています(⁉)

最近、ネットやSNSの声をメディアが拾って、勝手な解釈を付けて記事にして、企業が「風評被害」を受けることが多く見られます。

5年前まで広告業界にいて、多くの企業と取引をしていた身としては、彼らが、メディアによって増幅された少数意見によって、イメージが棄損されることには、忸怩たる思いがあります。

メディアは、ネットから拾った情報から安直な記事を書くのはやめて欲しいものです。書くなら、せめて大量にデータを読み込んで、有用と思えるような「知見」を抽出した上で、記事化していただきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?