見出し画像

キジトラのきいろ、一歳2ヶ月になる

きいろ、推定一歳2ヶ月。うちに来たのが去年の7月28日だったから大体一年が経とうとしているところ。

インスタなどを見てると見た目はそれほどに見えなくてもずっとずっと高齢の猫がザラにいる。猫とは通常長生きするものなのよね。自分が先に逝くことがないよう気を付けなくてはとおもう…

自分の名前を呼ばれて尻尾を振るのって…どのくらいからやるんだろう。今 きいろは「きーちゃん」(きいろというより、きーちゃんが普通呼び)と呼ぶと尻尾で反応することもあるけど100%ではないなぁ。前の猫…娘の猫を5歳位から5年預かってた…それほど懐かれていた印象はないけれど名前を呼ぶと必ず小刻みに尻尾を振ってくれてた。最後の時も名前を呼んでも尻尾を振らないので亡くなったことに気付いたくらいだ。

一年ばかし同居したくらいで絆とかもないもんだ、とも思うんだよね。だがしかし、きいろは外に出さない猫なのでこの家この3DKの我が家が全ての世界なんだ。そしてそこにほとんどいるのが…わたくし。えさをくれ、トイレを掃除し、ボール投げして、ブラシをかけ爪を切り…

私を嫌いになんかなりようがないよね、どう考えても。

だから無条件にかわいいのかもしれないな。噛み猫(もう敢えてこうよぶ)だからなにかっていうと噛むけど。前の猫みたいに途中からではなく仔猫の時から世話やいてきたから多少デブっぽくても「大きく立派になった」とかおもっちゃえるのかも。

犬友達のなかでは、わたしがすっかり猫好きになったのが意外❗って思われてるらしいけど、犬の可愛さと猫の可愛さは違う。それを知れたことも凄く嬉しい。

共に長生き😻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?