見出し画像

note一周年を迎えました。(1本目)

こんにちは。

一年前の今日、noteに初投稿しました。
無事1周年のご報告ができることをうれしく思います。
目移りしやすい性格で、集中力も年々ダダ下がりの私にとって、偉業達成レベル!!
自分をほめてあげたい。もう褒めてる。
そして、これからは自分をどんどん褒めようと思います。

1年間で成長したことベスト3
③位 
投稿ボタンを半分寝ながらでも押せるようになった。初回のドキドキは今でも覚えています。
②位 
言葉を思いつくのが早くなった。日常使いの語彙が増えたような感覚。精度も上がるといいなあ。
①位 
コメント交流がほぼ毎日できるようになった。    
コメントの威力は絶大です!
(なので今日のヘッダーはみんなのフォトギャラリーからお赤飯の画像をお借りしました。)
コメントをいただく、それに返す。あったまります。私にとってはnote継続の力に直結しています。共感がそこにあるから、私は書くことが幸せです。世界は広くて繋がっていると思えます。
平穏な時代ではないけれど、やっぱりこの時代に生きていてよかったです。
私と繋がってくれた皆さまに心からの感謝を伝えたい・・・
ありがとうございます!

今後の目標
じつは、切羽詰まった目標があります。
昨日の夜に調べたところ1年間の公開記事数は
97本!
かなりのスローペース、、、そこじゃなく
微妙に半端な数が気になる。
もう少し前から意識しておけば、
この節目に100本目と言えたのに。
いや、まだ何とかなる!
そうだ、今日は記事を3本連投すればいい!!
短絡的、無計画、杜撰、
ええい、祭りじゃ!かまわん!
(記念日が好きなお子様な性格ゆえにテンション高め。)

お願い。すうぷのピンチを見守ってください。
4月15日23時59分までに3本記事が投稿できるか?
できる or  できない
よかったらコメント欄に予想を書き込んでください。
これからも、どうぞよろしくお願いします。

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ここまで付き合ってくださった方に、
カミングアウト。
この記事を書いた時点では、勘違いして
14日なのに15日だと思い込んでいました。
バレてましたか(^^;)?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?