#放置少女forブラウザ 新副将考察0707/23 #蒙恬 #今田美桜 #陸遜

新副将は、MRアバ蒙恬、MRアバ今田美桜さん。
蒙恬は、嫁化での化け期待で、登用ナシ。
(240絆MRの出現でまず嫁化しても無理筋でしょうが)

MRアバ今田美桜さんの評価ポイントは、
・UR閃まで無料入手なのでMRアバまで低コスト
・バッファーなのでゼロ覚醒での運用可
・コラボキャラなので二度と入手不可(嫁化ナシ予想)
・奥義ナシ

これらを踏まえた上で、スキルを見てみると。

今田美桜さんは、MR化で、氷鎧がついた。
が、剥がれる聖護バフな上、李斯対策(燃焼・封印をつけられたくない)で状態異常耐性の意識が高く、状態異常耐性無視もないので、メイン副将にはカウンターデバフの凍結が刺さりにくいと予想。

祝福は、自身と残HP%が最も高い味方1名なので、狙ってつけるのが難しい上、戦役が196以前なら聖護にする必要ないので、急ぐ必要なく更なる良副将出現の可能性もある。
ので、登用ナシ。

【アプリ版】
新副将はMRアバ陸遜で、連携スキルが、燃焼・火傷の上限を2ターン、更に減少時ダメージを回復にする。
(有効ステータスアップは謀士)
一見、李斯に連携させれば良いように思えるが、状態異常耐性向上ではないので、燃焼そのものにはなる。
つまり、李斯が燃焼を受けやすいままなのは変わりないので、敵陣の李斯巧偽化は、防げないまま。
燃焼で回復しても、百地の聖裁で巧偽を無効化してしまえば、落とせそう。
(ただ巧偽化されても燃焼ダメージで落とす、戦術は効かなくなる)

次に、バッファーとして、ゼロ覚醒で使った場合を考えてみよう。
スキル1を打てれば良い、と割り切って使うのだけど、範囲で敵六名に二回剥がし攻撃ができるが、弱バフばら巻される時代なので、どこまで効果があるかは疑問。
燃焼は、命中しないとつかないし、追加ダメージも攻撃力依存なので、ゼロ覚醒では燃焼ダメージは望み薄い。

+5覚醒した場合、照耀状態になり、燃焼・火傷でダメージでなく回復するが、挑発機能はない。
(燃焼・火傷が剥がれない機能あるが李斯とほぼカブる)
どちらにしろ、敵の李斯の巧偽の餌になる。
また、毎ターン行動前に隣を御火にするが、出陣時ではないので、弱育成では、開幕時副将先頭でないと敵先手の初撃で落ちる可能性(主将にかけても無駄なので、副将二人目だと更に落ちやすい)。
応援ならば、運任せ。

結論として、かなりガチ育成&装備でないと、鬼谷子対策にならない。
また運の要素も強く、鬼谷子対策といっても、燃焼対策なので、ガチ育成された鬼谷子にどこまで対抗できるか疑問。
そもそも、鬼谷子対策で法術防御が重視されているので、対抗策としての物理攻撃力向上、更にタンクの台頭とその対策、と鬼谷子メインの次を見越しているので、陸遜で対策されても影響は小さいと考える。

火傷(罪悪)に、とんでもない機能がついて、新240絆MRが持ったら、考え直す必要あるかもしれないが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?