見出し画像

グランプリを逃した私のアフターBJ

こんばんは🌙

Beauty Japan FUJIYAMA/NEO 2023
を終えて早1ヶ月ちょっとが過ぎました。
あの怒涛の日々が嘘だったかのように
穏やかな日々を…

送っていません!!!(笑)

私にとって
アフターBJがめちゃくちゃ大事だった!


私はコンテストに出たからには
グランプリをとらなくちゃいけないと
終始一貫必死で駆け抜けてきました🏃‍♂️
想いはすごかったと思うけど
自分がどうしたいのかを鮮明にするのが
本当に苦行でした。

一年前は飲食店経営に必死で
今年は自分のビジネスを再構築するのに必死で
そう思い立った時のエントリーだったので
私からしたら4ヶ月で事業案を確立し
一流企業に躍り出てくださいねと課題を
与えられたようなものだったから。

葛藤の末出した答えにも納得が行かず
そんな中で迎えたコンテスト
『評価されるわけないよ🤣🤣🤣』

終始一貫、構築中でした。
それでもいいんだよ、
グランプリが目的じゃなかったら。

コンテストが終わったあとに
私は私が目指すところはグランプリという
ゴール設定が高すぎた目標だった
という答えが出てさらには

コンテスト挑戦で自分がしたいことを
明確にすることができた

このことこそ私がコンテストで得るべき
ものだったということを確信しました。

翌日から負け犬の遠吠えみたいに
本当はこれがしたかったんだ〜と
恥ずかしながら公言しまくりました。

そうしたらね、
協力するよとの声や自身のビジネスの
過程になりそうなお仕事のお話が
たくさん届きました💌 ̖́-‬

コンテスト期間中の私を見て
コンテスト後に応援したいと言ってくれる
応援者が次々と現れたのです!
何事も過程が大事といいますが
その過程を見て評価してくださる方が
いたということを知れてとても嬉しかったです。


私がしたかったことって?

私はやっぱり飲食店から離れられなかった。
というより…接客業から離れられなかった。
何度もnote内でもお伝えしていますが
私は飲食店というツールを使って
プラットフォームを設けたくさんの人と出会い
自己成長をしその先に人と人を繋げ
プラスが生まれるパワースポットを
作りたかったのでした。

でも飲食店だと自分がごはんを準備している間
お客様とお話することができないという
いわば自分がしたいことに対するロスタイムを
感じており、これを実現するためには
大人の社交場としてスナックを開業したいと
思うようになっていました。

開業には事業計画、資金計画、物件探し
契約などもろもろ準備がたくさんあります。
ちょうどコロナで空き物件が増えたとはいえ
ポンと開業できるほどの余裕はありません。
当面はスナック兼サロンの二毛作ができそうな
物件を探しながらセラピストを頑張るかと
計画しはじめた大会が終わってから3日後
審査員長の柏木さんから
スナックを復活させたいオーナー様に
お繋ぎいただき、将来を見越してスナックの
ママさんとしてスタートさせてもらうことに❣️
すごいスピード感!

今では毎日、営業時代はアポをとらなければ
相手にもされなかったような地域企業の
社長陣が会いに来てくださり
私が夢見る女社長になるために必要なお話を
してくださいます🥹なんて最高な環境なの!

着実に女社長への道をあゆみ始めています。


私がしたかったこと2つ目

スナックオーナーに、昼間の空き時間
ここで施術をする二毛作をさせてくれと
頼みましたが断られました。
単純に狭いからっていうのとたぶん
イメージが湧かなかったのだと思うし
私自身ここでは無理だと思いました。
それであれば近場の物件を探して
サロン開業をしようかと動き出しました。

するとね、私が今委託ではたらくサロンの
静岡駅前店が閉店する運びに。
「そこちょうだいよ!」
最初は首を縦に振らなかったオーナーに
プレゼンをしました。
大会当日も会場で応援してくれてたオーナーは
私の揺るぎない想いや行動力とプレゼンに
静岡駅前店を新たに私が責任者として再出発し
結果をもって私のサロンとしてお譲り
いただくお約束をさせていただきました…!
これが大会後1ヶ月の出来事です!


私は一年前、自身の経営する飲食店と
その2階にはサロンを用意していて
どうしても取り戻したかった。
私の生き甲斐ややり甲斐はそこにあって
手放したけどいつかの再構築を夢見てた。
ただそのスピード感にはお金も時間も制約があり
いつ頃達成するというXデーを
決められませんでした。

でもコンテストを通じて自分のブレない想いを
確信しそれに対する最も大切な「伝える」
ということができるようになったから
今日があると感謝しています。

そしてなにより一年前に手放したものが
形態はまだ個人所有ではないですが
その土壌ができたということは
グランプリ獲得よりも私にとって必要で
手に入れるべきものだったと思います。


現状では、昼間はセラピストとして働き
トップセラピストとして満員御礼の日々。
傍ら新店舗に向け準備中。
夜はスナックのママとしてお店に出ながら
マスターが約40年守り続けているお店と
お客様のことを引き継ぎながら
たくさんの人生の先輩に学びをいただいてます!


この日々を過ごす中で私はなにを成し遂げたいか
というと言葉簡単ですが、
◎リラクゼーションサロン経営
◎スナック経営
◎女性コミュニティの運営
◎コンサル事業
◎M&Aのプロフェッショナル
5つの武器をもった女社長になる!

女社長のところに関してはまたどこかで
呟きますけど決して肩書きだけの話ではなく
新しい時代のロールモデルになるという決意。

私自身が「◎◎社長が来るよ」と言われると
知らない人でも会いたいと思うように
私も誰かに会ってみたいと思われる人に
憧れられるような人になりたいのです。


まだまだ社長ではありませんが
今日ね、とうとう声をかけられました。
「Beauty Japanに出てた人ですよね?」
私単体でコンテストにもご縁せず過ごしてたら
たぶん「こないだ飲み屋にいた?」くらいの
レベルどまりだったと思います。
そして私がコンテストに出たということに対して
その勇気と挑戦を讃えていただきました。
容姿を競うコンテストではなく
想いを伝えるコンテストに出たからこそ
夢の実現が加速していったことを実感しました。


コンテスト終了後の私のアフターBJ
いかがでしたでしょうか。

普通にすごくない?驚いてます。
毎日目まぐるしく理想の自分に近づいていく。
私は元ファイナリスト同期も
次期ファイナリストの方々にも
BJで得た経験を糧に【飛躍】することを
願い続けています☺️

皆のアフターBJストーリー
楽しみにしていますね!!✨️
またアフターBJに御協力できることが
あればご一報ください😌💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?