見出し画像

本音さらけ出します

こんにちは☀️

私は20歳の時に飲食店をもったのは
美味しい飲食の提供がしたいことは二の次
何よりもプラットフォームを設けたかった。

全てのプラットフォームには
「①サービスの提供者」と「②利用者」を
繋ぐための「場を提供する」という
大きな役割・特徴があります。

こんなこと前も書いたと思います。

私の大切な価値観のひとつに
人生チーム戦。ひとりで闘わない
というものがあります。

ひとりで頑張るといつでも自分との
約束を破れるし、それに対しても
とがめられることなくそして
褒められることもない。
達成するまでの過程でいかに共感者を集め
いかに達成後喜びを共有できるできるか
だと思っていてその架け橋になりたいのです。

だから脱サラして飲食店を再開しました。

私はその過程でどんな役割ができるかというと
自身の経験(開業、転職、離婚、人間関係)と
予防医学で人の心身の健康をサポートできます。

また私の意見だけでなくその道のプロに
お繋することもできます。

そこから繋がるご縁で人生が変わる人を
たくさん見てきて私はそれがやり甲斐であり
生き甲斐でした。

そんな私がプラットフォームとなる店を
失ったのは人生で初めて本気で悔しく
傷が癒えるのも本当に昨今でした。

何度も再起を考えましたが
資金がない、時間がない、コロナで先が見えない
踏み出すのが本当に怖かった。

コロナも落ち着き始めた頃、
飲食店後継の話が沸いた。
また夢を持った。
ただそのおじいちゃんがボケていて
私に連絡するのを忘れ思い詰めた結果
勝手に閉店してしまっていた🤣

禍福糾える縄の如し、
またご縁が無かったのでしょう。

そんなことが続くと徐々に募る
プラットフォームを作りたいんだという本音
どう頑張っても現在進行形の予防医学と
マッチせず私はプラットフォームの話を
削りました。

ただ大会を終えてスッキリしたのはね
やっぱり対面型とオンラインの2軸で
プラットフォームを作りたい
という気持ちを大事にしたいと思えた🫶

私は新たなプラットフォームを設けるべく
走り出します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?