マガジンのカバー画像

グリーフ:愛しみ(かなしみ)とともに

15
グリーフについての自分の経験と想いの記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#幸せ

【幸せ】&【グリーフ】 新年の夏のニュージーランド、1年に一度作るブルベリーマフィンで思い出と幸せを味わう

🌈 南半球のニュージーランドの新年は夏。 ブルーベリーの季節でもある。 ブルーベリーピッキングに出かけ、澄んだ青空の下、自分の手で新鮮なブルーベリーを摘み取る。 そしてブルーベリーマフィンを作る。 妻がこの時期によく作ってくれていたブルーベリーマフィン。 市販のブルーベリーマフィンとは違う特別な思い出。 🌈 今年で5回目 1年に一度なので相変わらずぎこちないけど、焼き上がったマフィンはいい香り。 次男と、そしてクリスマスホリデーで帰省していた長男も食べてくれ

悲しみと幸せとシナモンロール

🌈 思い出のシナモンロール 僕はシナモンロールが大好きで、妻がよく作ってくれました。 4年前に妻が乳がんで他界してから、出来立てのあの香りとあの味はもう一生味わえないと思っていました。 でも、不思議なことに、なぜか突然子供がシナモンロールを作り、そして、子供に教えてもらいながら僕も作ることができました。 🌈 やりたいことリスト100に入っていた シナモンロールを作ることは僕のやりたいことリスト100に入っていたのですが、パン作りはハードルが高く、いつか作りたいと

【グリーフ(悲嘆)】「感謝・幸せ・ついている」歩行

この記事では、僕のグリーフ(悲嘆)と現在に至るまでのあゆみを書いています。 グリーフ(grief)とは死別や離別などの喪失体験による悲嘆や反応(心や身体などに引き起こる状態)だそうです。 僕は移住先のニュージーランドで4年前に最愛の妻の他界を経験し、僕の人生で最も深いグリーフに直面しました。 グリーフは人それぞれですが、この記事がほんの少しでもあなたのお役に立てたら嬉しいです。 🌈 全てが悲しみに繋がっていく 妻の他界(乳がん)直後は、どんな音楽を聴いても、それが