見出し画像

NAーVX800BL 2週間使った感想

こんにちは。

Panasonicドラム式電気洗濯乾燥機 NAーVX800BLの使用感です。
我が家に到着して2週間経ちました。

すごく良い!!

です😊

☆洗濯☆

洗剤・柔軟剤自動投入機能
使用する洗剤・柔軟剤の商品の濃度によって、量をあらかじめ設定します。

自分だけ好きな柔軟剤使用したい!と思う私みたいな方がいらしたら、その時は手動に切り替えてくださいね。

☆乾燥☆

ふんわり仕上がります。
バスタオル2枚、洗濯乾燥したら、フィルターにどっさりゴミが溜まりました。
(前の洗濯機比べ)
音も静かです!!
(前の洗濯機は部屋の気圧に変わるんじゃないかと思うほど、辛かった)

☆風呂水☆

使えます!
吸い上げる音も静かで、切り替え忘れたかと度々思いました。

☆お手入れ☆

・排水フィルター
3人家族で、今のところ取れたのは、おしろい花の種くらいの量でした。
逆にちょっと不安^^;
・乾燥フィルター
とにかくモリモリ取れます、溜まります!
・自動槽乾燥
洗濯後のドラムを乾燥してくれる機能ですが、期待してたパッキン部分の水は残ります。

ドラム槽は乾いてますが、パッキン部分は拭いてます。

ただ、この機能30分運転して、1回あたりのランニングコスト約7.5円という・・
梅雨時は有り難そうですが。

なのでもっぱら洗濯後はこんな感じです。
↓↓


全部の機能を試してはないのですが、静かなのが本当に良かった!
変なアピールがなくて、穏やかなドラ子さん😃

「タオルコース」という、寝てしまっパイル地のタオルが起き上がる的なのがあるので、年季が入ったタオルがどうなるか試したいと思ってます。


それでは。

何か参考になったら嬉しいです😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?