見出し画像

バケモノの子|大阪公演・イベント出演者まとめ

(2024/6/1更新)

こんにちは!
大阪在住の劇団四季ファン、mamiです^^

先日、『バケモノの子』大阪公演が千秋楽を迎えました。

次の公演地・名古屋でのイベント情報も公開されましたね!

リハーサル見学会:2024年10月16日(水)18時公演の前
オフステージトーク:2024年10月31日(木)13時30分公演の後
バックステージツアー:2024年12月26日(木)13時30分公演の後
全て、「四季の会」会員限定(会員+お連れ様のグループ)

詳細はリンク先の公式サイトをご確認ください。

今回の記事は、大阪公演で開催されたイベントの出演者のメモです。

参加したイベントの内容はInstagram(@joyful_life_with_shiki)に書いていますが、長くなりすぎるのでここでは割愛しています。
開催年はすべて2024年です。



2月14日(水) リハーサル見学会<会員限定>

リハーサル見学会はその名の通り、リハーサルを見せてもらう会です。
お稽古着の俳優さんを見ることができます。
毎公演、開演前と終演後にリハーサル(通称アタリ)をされるそう。
この日は公演前のリハーサル見学会で、
ダンス担当の丹下さんがネタバレを気にされていました。

司会:近藤聡明さん(多々良)

リハーサル
ダンスキャプテン:丹下博喜さん(男性3枠)
音楽キャプテン:山口泰伸さん(男性2枠)
「ビーストモード」「洗濯」「大団円」のリハーサル。
少年蓮/九太の代役は、貞松響さん。

質問コーナー
回答者:伊藤潤一郎さん(猪王山)、青山弥生さん(宗師)、安東翼さん(百秋坊)、山梨史奈さん(楓)



2月23日(金祝) リハーサル見学会

この日は公演後のリハーサル見学会。
あのシーンのリハーサルを見れて嬉しかったです。

司会:笠松哲朗さん(一郎彦)

リハーサル
ダンスキャプテン:新庄真一さん(男性9枠)
音楽キャプテン:山口泰伸さん(男性2枠)
「白鯨」「ハロウィン」のリハーサル。

質問コーナー
回答者:田中彰孝さん(熊徹)、貞松響さん(蓮/九太)、田原沙綾さん(女性6枠)、原口明子さん(女性8枠)

一発ギャグコーナー
「よぉーい、スフィンクス」



2月29日(木) オフステージトーク<会員限定>

オフステージトークはトーク中心のイベントで、
毎回、抽選でプレゼントがありました。

背景セットは熊徹庵の室内
司会:白倉一成さん(男性6枠)
トーク:東泰久さん(熊徹)、大鹿礼生さん(蓮/九太)、増山美保さん(宗師)、柴本優澄美さん(楓)、山口泰伸さん(男性2枠)、さかいこのみさん(女性3枠)
抽選箱:宮野薫さん(男性4枠)

一発ギャグコーナー
「いい加減にしロッテコアラのマーチ」



3月14日(木) オフステージトーク


背景セットは市場
司会:中村伝さん(男性2枠)
トーク:綿引さやかさん(蓮の母)、芝清道さん(猪王山)、西浦歌織さん(女性7枠・猪王山の妻)、菊池俊さん(一郎彦)、筒井圭児さん(二郎丸)、小島絵里衣さん(女性1枠)

抽選箱&一発ギャグ:長谷部共音さん(男性8枠)
マネージャー:宮野薫さん(男性4枠)
ポスター手渡し:大鹿礼生さん(蓮/九太)



3月26日(火) リハーサル見学会


司会:川口雄二さん(男性5枠)

リハーサル
ダンスキャプテン:丹下博喜さん(男性3枠)→菊池俊さん(一郎彦)
音楽キャプテン:梅津亮さん(男性1枠・蓮の父)
「冒頭~これにて解散!」、「大団円」のリハーサル
少年蓮/九太の代役は、貞松響さん。

質問コーナー
回答者:百々義則さん(百秋坊)、菊池俊さん(一郎彦)、若松小百合さん(女性8枠)、横田栞乃さん(女性6枠)

一発芸コーナー
菊池俊さんのダンス



4月4日(木) バックステージツアー<会員限定>

東京公演ではコロナの影響でできなくて、大阪で初開催となった、
観客がステージや舞台袖に上がれるイベント。
見学ポイントでは各所でスタッフさんに質問できました。

見学
舞台上(渋天街の市場)、上手袖、ロビー(衣装・床山・小道具)、下手袖

質疑応答
MC・荒木勝さん(男性2枠)
矢武佑太さん(舞台監督)、濵絢音さん(女性1枠)、川島創さん(多々良)



4月10日(水) バックステージツアー<会員限定>


見学

舞台上(渋天街の市場)、上手袖、ロビー(衣装・床山・小道具)、下手袖

質疑応答
MC・小出敏英さん(男性1枠・蓮の父)
矢武佑太さん(舞台監督)、綿引さやかさん(蓮の母)、安東翼さん(百秋坊)



4月16日(火) リハーサル見学会


司会:宮野薫さん(男性4枠)

リハーサル
ダンスキャプテン:丹下博喜さん(男性3枠)
音楽キャプテン:小出敏英さん(男性1枠・蓮の父)
「ビーストモード」「ハロウィン」のリハーサル

質問コーナー
回答者:山梨史奈さん(楓)、奥村響さん(二郎丸)、大石眞由さん(女性5枠)、土井夏以さん(男性9枠)、空田あかりさん(女性3枠)

一発芸コーナー
土井夏以さんの歌唱披露



5月5日(日祝) ファイナルオフステージトーク<会員限定>

通称・宴(うたげ)。
出演者も観客も2チームに分かれて盛り上がりました。

司会:
田原沙綾さん(女性6枠・熊徹チーム)
白倉一成さん(男性6枠・猪王山チーム)

熊徹チーム:
東泰久さん(熊徹)、大鹿礼生さん(蓮/九太)、山梨史奈さん(楓)、安東翼さん(百秋坊)、近藤聡明さん(多々良)、葛葉かなさん(蓮の母)

猪王山チーム:
伊藤潤一郎さん(猪王山)、西浦歌織さん(女性7枠・猪王山の妻)、笠松哲朗さん(一郎彦)、筒井圭児さん(二郎丸)、森田江里佳さん(女性5枠)、増山美保さん(宗師)

ラウンドガール&振付:
若松小百合さん(女性8枠・熊徹チーム)
小島絵里衣さん(女性1枠・猪王山チーム)
丹下博喜さん(男性3枠・宗師チーム??)

一発ギャグコーナー:
「ありがとうござい真下!真上!右!左!前!」
「困ったなぁ…はっけよーい、困った困った」

<プログラム>
自己紹介
ランキングクイズ
マニアッククイズ
イントロ早押しクイズ
プレゼント抽選会
みんなで踊ろうコーナー
一発ギャグコーナー



おわりに

読んでいただきありがとうございました。
こうしてみるとたくさんイベントがありましたね。

記載したイベントの他にも、
・3月20日(水祝)~24日(日):春休み特別カーテンコール
・5月22日(水)~25日(土):千秋楽特別カーテンコール
がありました。

どのイベントでも俳優さんたちの仲が良さそうなのと、
お客さんを喜ばせようと準備してくださっているのが伝わってきて、
とてもいい思い出になりました。

俳優さん、スタッフさん、ありがとうございました。

ところで、
ファイナルオフステージトークの記事は出ないのかなぁ。


スキやフォローをしていただけると嬉しいです!
スキはnoteアカウントがなくてもできるそうです(匿名になります)。
よかったらSNSのフォローもお願いします^^
◆ Instagram (@joyful_life_with_shiki)
◆ X(twitter) (@mami_with_shiki)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?