見出し画像

まめ日記vol.1「前を向いて生きよう」

昔から食べることが大好き。
いつしか、食べることが幸せ・・に。

子供の頃の大好物は、大正生まれの両親ながら、お母さんお手製の野菜たっぷりチーズ入りメンチカツ。お父さんの好物はグラタン。ホワイトソースなども手造りしていたほどの家庭環境。
そんな影響もあってか、今でもイタリアン好き。特にチーズが好き。
但しワインの味だけでは、未だにわからず・・。

仕事にて、採用に携わっていた時期があり、全国を回る機会が多くあった。
各地にいっては、現地の人に、これを食べなきゃ!というものを聞き、
『女性一人でもいけるお店』を紹介してもらっていた。
そこで美味しい食、素敵な人に出会う機会が多くなり、改めて幸せだなあと感じる。

これからのミッション見つけました!


役職定年を迎え、自身のポリシーを全うするために、さらに前向きに生きていたい、やりがいを持ちたい。
そんな思いをもつことに。
そんなタイミングで、新たな任務として、『食を通して ひと・まちを元気にする』という事業に携わることに。
そして今に至り・・
年齢を重ね、量を食べなくなったこともあるが、
・どうせ食べるなら良いモノを。特に自然のものを選ぶようになる。
・美味しいと思える理由を確認するようになった。どの部分、何が美味しいのか。
・生産者の顔がわかって食したい。それがまた美味しさ、満足につながる

そんな思いを胸に、日々『こころ躍る・からだ喜ぶコト・モノ』を
 探し冒険中です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?