見出し画像

何のために働く

おはようございます(^O^)/。

高知のまめさんでーす♪

今日も、日本を変える為に目が覚めましたー(^0^)/

『まめまめーる』は、心のサプリメント。。。(^_-)-☆

今日は、未明から大雨警報が出てる。。。

晴耕雨読と参りましょうか(^_^)

今日も、絶好調で楽しそうに笑顔で過ごしましょう。

今日はいい日だ( ^^)Y☆Y(^^ )。
-------
熱い沖縄の望くんからです!

昨日は親戚の方とアポが取れたので彼が仕事を終わってから飲む事になりました♪

久しぶりの再会で大人になった姿を見れてうれしく感じました(^O^)/

しかしかなりのオキュペイションで会社のために生きてるかんじでしたのでクワドラントを話す事ができました♪

盛り上がり過ぎて気がつけば朝になってたのがドン引きでしたが‥(*_*)

会社のために誠実に働く

ポジティブな考え方をすることは、成功する為の最も重要な資質のひとつです。

ネガティブな考え方は、その持ち主を悪いほうへ導くだけでない。

それはガン細胞のように組織内に広がり、士気と生産性を低下させてしまいます。

それに対し、ポジティブな考え方の持ち主がひとりいるだけで職場の雰囲気がよくなり、仕事がうまく進みます。

顧客の評価も高くなり、売り上げが伸びます。

そして、経営者はそのことをよく知っています。

さらにいえば、経営者は従業員に規律と信頼性を求めています。

つまり、あなたが毎日時間どおりに出勤して、仕事に専念することを期待しているのです。

また、経営者はあなたが仕事をうまくこなすだけの経験と資格を持っていることも期待しています。

経営者の評価を得るために、以上のような条件を満たそうと努力することはゴマすりでも点数稼ぎでもありません。

会社に雇われている人間として当然の義務であり、何よりあなた自身が成功し幸福になるための近道なのです。
-------
それでは、今日の言葉です。

「特別」だと必要とされる。

「普通」だと値切られる。
-------
まめさんの日々の活動はFacebook「大原 栄和」、またはInstagram「masakazu.ohara」からご覧ください。

検索しても見つからない場合は、私のメールアドレスまで連絡ちょーだいね。

mamejy◯ezweb.ne.jp
◯を@に変えて送信してください。

まずは、メッセンジャーに「まめまめーる見てます」とメッセージください。

「まめまめーる」の受信はこちらをクリックすると登録できます。
もちろん、無料です。

こちら
↓↓↓
http://www.mag2.com/m/0001674933.html

#何のために働く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?