見出し画像

ライバルは誰?

おはようございます(^O^)/。

高知のまめさんでーす♪

今日も、日本を変える為に高知県仁淀川町の別荘で目が覚めましたー(^0^)/

『まめまめーる』は、心のサプリメント。。。(^_-)-☆

今日も、絶好調で楽しそうに笑顔で過ごしましょう。

今日も、畑作業楽しみまーす♪

今日はいい日だ( ^^)Y☆Y(^^ )。
-------
ライバルはだれ?からいただきました。

居酒屋「和」

渡邉美樹45歳。

この名前を聞いてもほとんどの人は知らないと思うが、居酒屋「和民」という名前なら聞いた事があるのではなかろうか。

渡邉美樹はワタミフードサービス株式会社のCEO

居酒屋業界にすい星のごとく現れた「和民」は、2000年に東証一部へ上場。

いまや日本トップランカーの外食企業だ。

渡邉美樹は25才で起業した。

彼は、20年にわたるキャリアのなかで、ひとつ気づいたことがあるという。

それは何か。

「ライバルを追いかけても、
 ライバルの足跡を追っても
 彼らを超えることはできない」

ということだそうだ。

渡邉さんが会社を作ったとき既に「すかいらーく」は1000店舗を越えていた。

外食産業を志す以上、そこを目指そうとしますよね。

でも、それでは勝てないということに気づいたのだそうです。

では、渡邉さんの経営方針は?

次の一言に凝縮されていると思う。

「居酒屋・和民の競合はどこですか?」
との記者の質問に

渡邉さんはこう答えている。

「昨日の和民です」

周りは関係ない。

大切なのは、昨日より良くなること。

昨日より、どこかひひとつでも改善されること。

それの積み重ねが
「和民らしさ」
となる。

大原です。

昨日の自分を毎日越えられたら、夢は必ず叶うよね。
-------
それでは、今日の言葉です。

限界と思ったら、まだできる

だって

脳が勘違いしているだけだから
-------
まめさんの日々の活動はFacebook「大原 栄和」、またはInstagram「masakazu.ohara」からご覧ください。

検索しても見つからない場合は、私のメールアドレスまで連絡ちょーだいね。

mamejy◯ezweb.ne.jp
◯を@に変えて送信してください。

まずは、メッセンジャーに「まめまめーる見てます」とメッセージください。

「まめまめーる」の受信はこちらをクリックすると登録できます。
もちろん、無料です。

こちら
↓↓↓
http://www.mag2.com/m/0001674933.html

#渡邉美樹
#ライバルは誰
#和民らしさ
#昨日の自分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?