見出し画像

ヤマト運輸

おはようございます(^O^)/。

高知のまめさんでーす♪

今日も、日本を変える為に目が覚めましたー(^0^)/

『まめまめーる』は、心のサプリメント。。。(^_-)-☆

台風6号の影響で、断続的に雨の降ってる高知市!

今日は、高知県仁淀川町の別荘に向かいますか、そちらは、より一層土砂降り見たいσ(^_^;)

今日も、絶好調で楽しそうに笑顔で過ごしましょう。

今日はいい日だ( ^^)Y☆Y(^^ )。
-------
ちょっといいはなしからいただきました。

KFCの糸満店に勤めるAさんは、以前、東京で勤めていた会社の同僚から頼まれました。

東日本大震災の影響で、関東周辺で生活物資が不足し困っているというのです。

少しでもお役に立てるならと、急ぎ頼まれた物資を集めました。

さて、梱包してヤマト運輸の糸満営業所さんに集配に来てもらいました。

担当者はMさんといいます。

箱の中身のリストを見て「ガスコンロ用のボンベは規則で航空便で送ることができません。
船便なら可能ですが、日数がかかってもいいでしょうか」

と聞かれました。

「かまいませんので、お願いします」

と答えました。

ところがです。

後日、ヤマトのMさんからお詫びの連絡が入りました。

「先日、一旦、船便での配送をお引き受けしましたが、実はガスボンベを配送するには許可証が必要なのですが、当社では持っていないことがわかりました」
と。

仕方なく、Aさんは、あちこちに配送業者に問い合わせをしました。

でも、どこもガスボンベは禁止物品にあたるということで、引き受けてもらえませんでした。

でも、東京の友人には「送るよ」と言ってしまい困り果ててしまいました。

すると、再び、ヤマトのMさんから「このたびは、たいへん申し訳ありませんでした。
配送を扱っていただける業者さんが見つかりました。R通運さんです。
もしよろしければ、この電話番号にかけてみてください」

早速、電話をすると引き受けていただけました。
船便になるので1週間かかるということでしたが、元同僚に喜んでもらえました。

もし、あの時、ヤマトのMさんが他社さんのことを教えていただけなかったら、荷物を送ることをあきらめていたでしょう。

Mさんに、お礼の電話をしました。

「無事、先方に届いたと連絡がありました。
ありがとうございました。
今後は、配送可能な荷物で利用させていただきますね」

と伝えました。

信玄と謙信の「敵に塩を贈る」という話を思い出しました。

大震災という背景もあるでしょう。

しかし、ライバルの会社を紹介するということは、なかなかできないことです。

きっと、ヤマトのMさんは、何社にも問い合わせをされたに違いありません。

でも、その心がKFCのAさんに伝わったのです。

Aさんは、これからもヤマト運輸さんのファンであり続けることでしょう。

この話を聞いた私も、ヤマトさんのファンになりました。

「働くこと」「仕事とはどういうことか」ということをズバリ示している「ちょっといい話」です。
-------
それでは、今日の言葉です。

遅いのは、言われて動くこと

速いのは、言われずに動くこと

すごいのは、知られずに動くこと
-------
まめさんの日々の活動はFacebook「大原 栄和」、またはInstagram「masakazu.ohara」からご覧ください。

検索しても見つからない場合は、私のメールアドレスまで連絡ちょーだいね。

mamejy◯ezweb.ne.jp
◯を@に変えて送信してください。

まずは、メッセンジャーに「まめまめーる見てます」とメッセージください。

「まめまめーる」の受信はこちらをクリックすると登録できます。
もちろん、無料です。

こちら
↓↓↓
http://www.mag2.com/m/0001674933.html

#ちょっといいはなし
#敵に塩を贈る
#ヤマト運輸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?