見出し画像

ミジンコ

おはようございます(^O^)/。

高知のまめさんでーす♪

今日も、日本を変える為に高知県仁淀川町の別荘で目が覚めましたー(^0^)/

『まめまめーる』は、心のサプリメント。。。(^_-)-☆

今日は、ご先祖様のお墓掃除に来てまーすp(*^-^*)q

いつもありがとうございます♪

今日も、絶好調で楽しそうに笑顔で過ごしましょう。

今日はいい日だ( ^^)Y☆Y(^^ )。
-------
今の時期、近くの「田んぼ」は雑草が茂っています。

もうすぐ、耕して、水を張ります…。

毎年の事なんですが、不思議に思うのは、水を張って数日経つと、突然ミジンコが大量発生します。

ミジンコってプランクトンのミジンコです。

なぜかな…っていつも思っていたら先日、インターネットで「単為発生」って言葉を見つけました。

単為生殖(たんいせいしょく)とは、一般には有性生殖する生物で雌が単独で子を作ることを指す。

また、卵子が精子と受精することなく、新個体が発生することを単為発生(たんいはっせい)と呼ぶんだって。

ミジンコでは、好適条件では雌が単為生殖により雌のみをどんどん生む。

これによって個体数は非常に素早く増えることができる。

個体群密度が上昇すると、雄が生まれ、雌雄の交接から受精を経て卵が作られる。

この卵は厚い殻を持ち、休眠にはいる。

この卵は乾燥に耐え、新たに条件が良くなったときに孵化してくるので、耐久卵と呼ばれる…。

スゲー事だ…。

あのちっちゃいミジンコがそんな技術を持ってるなんて、どうやって身につけたのだろう???

そんな特技を身に付けているミジンコは、どうしてミジンコのちっちゃい姿のままなんだろう…?

神でしか創造できない世界かもね。
-------
それでは、今日の言葉です。

自分にしか出来ないことがある。

それは、自分を好きになること。

ミジンコは、すごいことが出来る。

私たちにもすごいことが出来る。

自分を好きになるって事は、とってもすごいこと。
-------
まめさんの日々の活動はFacebook「大原 栄和」、またはInstagram「masakazu.ohara」からご覧ください。

検索しても見つからない場合は、私のメールアドレスまで連絡ちょーだいね。

mamejy◯ezweb.ne.jp
◯を@に変えて送信してください。

まずは、メッセンジャーに「まめまめーる見てます」とメッセージください。

「まめまめーる」の受信はこちらをクリックすると登録できます。
もちろん、無料です。

こちら
↓↓↓
http://www.mag2.com/m/0001674933.html

#お墓掃除
#たんぼ
#ミジンコ
#単為生殖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?