正しいことだけど・・

まめどらです。
雇われの場所でなかなかユニークなおじさんがいるの
このおじさん若い時に苦労したみたいで
仕事に必要な要領書などをすべて覚えてるの。。
ま〜すごいといえばある意味ではすごい

相手が間違っているものならコテンパンに論破してしまう。
まさにコレが論破なのか。。それとも口喧嘩なのか??
とも思うくらい。。

よく知っていることはいけど
まくしたてるような言い方ではちょっとね
しかも正論なもんで相手も遇もでない。。
完全に論破!相手は粉砕状態。。
コレではまちがいなく恨みが残るよね。。

やっぱりそのおじさんの事いいように思っていない人も・・・
相手に合わせて話をしないと自分が知っているからと
暴走特急にようにしかも口喧嘩状態ではあかんよね。。
ひさしぶりにそのおじさんの論破劇を見ることになったので
今日はその事を書いてみました。
知っていても相手のレベルに合わせてお話しする。
折り合いをつけるのが話し合いではないかと思うね。。
ではでは
今日もこのへんで。。
論破は何もいいことを生み出さないよね。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?