見出し画像

HINGE PROを使ってみたら、頭の混乱が減った。

「ゼロ秒思考」の本で紹介されていたツール。
文具好きの私はすぐさまチェック!

頭の中のもやもやを
A4用紙の紙に 「だー 」と書き出す。
あまり時間をかけたら考え込むので
短い時間で。1分以内。

20文字くらいの文字量を4〜5行
1日10枚10分間すれば、その日の頭の中のもやもやは
大概クリアになるそう。

ルールに厳密に従えてない…ですが。

YouTubu動画の本の要約チャンネルが面白くて
ためになります。この情報もユウチュウバー「クロマッキー大学」さんの
アップ動画で知りました。
すごくわかりやすくて腹落ちします。

「HINGE PRO」ただのファイルといってしまえばそれまでですが、
究極にミニマルなコンセプトの商品だけあって
質感といい、余計なものが一切ない感じが
モチベーションあげてくれます。

使いたいと思えるの大事。

実はこちらは丈夫になった改良版。
proって付く方。
口コミで、紙が落ちやすいとか、評価が低い人もいたので
すごく迷ったんですが、しっかり台紙になる方がいいと思ったので
失敗覚悟でこっちに、、、結果、大正解(^。^)

むちゃくちゃ気に入っていますし、快適。
価格は確か1980円プラス送料だったような。

私は机の前で書くよりも
ソファに座って書くことが多いと思うので
ペラペラだとストレスに。
なので、分厚くなったHINGE proでばっちり。

クロマッキー大学さんのYouTubu動画↑

HINGE PRO 公式ストアサイト↓

https://idontknowtokyo.stores.jp/items/5fa2488572eb4632bdd7aa3a

(商品開発秘話など、面白いです^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?