見出し画像

eモータースポーツを知るきっかけはうまみイースト😎

みなさんおはようございます。
あせろらmamakoです。

【サーキット未経験の女性でも楽しめるeモータースポーツの世界】
 第1回目の今日は、eモータースポーツを知るきっかけについてお話していこうと思います。

車の知識が無く、レースやゲーム全般に全く興味が無かった私が、どうやってeモータースポーツを知ったのか。

私は5年程前から落語にハマり、寄席に行くようになりました。そこで出会ったのが、桂三幸こと『うまみイースト』さんでした。 

天満天神繁昌亭にて。
繁昌亭前で。

2020年4月、うまみさんは足を骨折した事がきっかけで、毎日Uber eatsで注文し食事をするというYouTube配信を始めました。

第一回目の配信⬇️

キラキラ🤩
毎日Uber eats🍔

その配信の中で、グランツーリスモのレース配信も始めたうまみさん。そこで、うまみさんが昔から車、レースが好きだということを知りました。

これをきっかけに私は『グランツーリスモ』というレースゲームがあることを知ったんです。
その頃は全く興味がなかったので、当初のレース配信の内容はあまり覚えていません。
練習で同じコースを何時間もずーーっと走っているのを見た感想は、「よく同じところを何回も走れるな~」でした。
(今ならその理由がよくわかりますし、練習なくして好タイムは出ないと思います)

うまみさんのレース配信を毎回見るようになり、毎日努力しているとタイムがあがっていく様子がわかりました。自分が応援している人がレースで勝つと嬉しいですし、そのクリーンでレベルの高いレースと、仲間と一緒に少しでも良いタイムを出すためにチャレンジしている様子をみて、自分もやってみたらどんな風なんだろう、やってみたいな~と思うようになりました。

みなさんも色々な配信をみることで、eモータースポーツに興味を持ったり、やってみようかな?と思うのではないでしょうか。

特におすすめの、eモータースポーツをこれから楽しむための配信は、今年1月に東京オートサロンで行われたJEGT2022 シリーズトップリーグ Rd.3。

お気に入りの選手を見つけて、SNSで情報を得たり応援してみるのも良いかもしれませんね😊

さて、昨日はオフィシャルレースはお休み。基礎練習と❓❓❓の練習を少しして終了しました。

KMR田中さんと
普段使っているヘッドセットとグローブ🎧

今回は読んでくださってありがとうございました😊












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?