マガジンのカバー画像

リアル・キャンプ

40
魚と釣りと自然をこよなく愛する夫。 雨が降れば学校を休むほどインドアの妻、わたくしは、 まったく共感することなく、夫愛用のテントをスキあらば 捨てようと目論んでおりましたが、、…
運営しているクリエイター

#今こんな気分

愛しの「カリンシア」

(約1,200文字です) 冬キャンプに挑むには、寒さ対策は必須。 我が家には、小学校低学年児もいる。 唯一のダウンシュラフは、事実上、子供専用だ。 私は、 設営時、出して広げ、 撤収時、丸めて仕まうだけ、、、。 羽毛シュラフは、軽くて断然温かい。 しかし、収納時には、おっそろしく手間取る。 空気層があるからこそ保温されるのだが、収納する際はその空気を押し出さなければならないからだ。 (化繊よりコンパクトにはなります) そして、専用の収納バッグは、カッコいいのだ

キャンプ最終日の雨! テント濡れるがな。 ってここまでボヤキを書き、3時間後。 史上最悪の撤収がやっと終わった。 人って、もうどうしようもなくなると、最後ヘラヘラと笑うのだった、、、

マトリックス レザレクションズを観つつ悩む大人の証

※映画の感想ではありません。(約1,900文字) 一昨日、昨日と2回に分けてマトリックス4作目18年ぶりの新作をアマプラで観た。(やっと) 、、、いや正確には、観終わっていない。 2時間28分あるうち、あと22分残っている。 初日は、寝落ちしてしまったのだ。 新幹線内のバトルを観ながら。 昨夜も頑張ったのに、ゾンビっぽいbot軍団とのバトル中にもう寝るか、と打ち切った。 4時間ある「風と共に去りぬ」は、小学生の時分、名画座の椅子に耐えながらも見通したのに。 (もち