見出し画像

ライブ配信にこだわる理由は?

「ライブ配信にこだわる理由は?」
たまに聞かれるけど
私としては「日本に住み続ける理由は?」くらいの意味のわからない質問だったりします。
(言い方悪くてごめんなさい)

私はたまたま歌の活動を始めたのがオンラインだったからオンラインがメインなだけで
機会があればオフラインの活動もどんどんやっていきたいし
だからと言ってオンラインの活動を切り捨てる必要もないと思ってる。

オンラインにもオフラインにもそれぞれの良さがあるから、いいとこ取りで自分なりの音楽活動をしていきたいよね。

まあ強いて言えば

私自身がライブ配信に救われたから
ライブ配信業界を盛り上げたいし
ライブ配信でトップになりたい
っていうのはある。

26歳の時、うつで仕事を辞めて引きこもり生活。
在宅の仕事を始めたもののほとんど話さない生活をしていたせいで
声の出し方を忘れ始めた。
(声帯も筋肉なので使わないと衰えるんです)

声を出すトレーニングをするために音声投稿アプリ(音声版Twitterのようなもの)に歌声を録音して投稿したのが歌を始めたきっかけ。

その延長でライブ配信も始めて、仲良くなった人たちとオフ会をしたりして外にも出られるようになった。

そういうこともあるから。

私がライブ配信でトップになれば
昔の自分と同じ思いをしている人たちに届けられるかもしれない。

ネット上の繋がりをよく思っていない人たちにも伝えられるかもしれない。
画面の向こうにいるのは同じ人間だよ。

そのために私はライブ配信でトップになりたいし
オンラインの活動はずっと続けます。


歌特化配信アプリ「ColorSing」で歌っています。
https://colorsing.page.link/trp6N9mT4p32uzwSA

画面越しでも、生音じゃなくても、想いは伝えられる
malcoの想いに少しでも共感してくれたら、ぜひ一度遊びに来てください♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?