見出し画像

エフェクターって?

ここはとある一室、男女二人が炬燵を囲んで談義している。
傍らにいるハチワレの猫が眠そうに欠伸をしている。
男が言った。
【エフェクターって知ってる?】
女が返す。
「馬鹿にしな〜いでよ!知らない笑。」
「エフェクター?」
【エフェクターって10回言ってみて。】
「エフェクター、エフェクター、エフェクター、エフェ∀£⁂ー…言いづらい笑。」
【だよね!】
【エフェクターって言うのは…】
「えっ?10回は?」
【あっ、特に意味ないよ笑。】
「無いんかい!」
【んで、エフェクターって言うのは、ギターとアンプの間に繋いでギターの音を変化させる機械の事を言います。】
「へぇー、そんなのがあるんだね!」
【日本の会社だとBOSSが有名だね。】
「あぁ、BOSSジャンのとこね!」
【そのBOSSじゃねーよ!】
「角野卓造じゃねーよ!みたいな笑。」
【笑。】
【んで、エフェクターなんだけど…】
「うん笑。」
【アンプに何個かツマミが付いてるのわかるよね?】
「うん、なんか見た事あるよ。」
【アンプっていうのは音を増幅するものなんだけど、ツマミがついてる回路はプリアンプって言って増幅の機能はついてないのね。】
【増幅の機能が付いてるのは、パワーアンプって言われる回路がある所で、プリアンプとパワーアンプがセットになってギターアンプとかベースアンプとかで売ってるの。】
「ほうほう。」
【そのプリとパワーから線が伸びてスピーカーに繋がってスピーカーから音が出るって仕組み。】
「うん、わかりやすい!」
【そのプリアンプって言うのがギターの音を変化させることができるんだけど、歪ませたり、高域、中域、低域の音を増幅、減衰させたりとアンプによって様々な機能が付いてる部分なのだ!】
「ノッてきたな!」
【んで、プリアンプにギターの音を変化させるこの世の全部の機能が付いてれば、アンプだけで事足りるんだけど、そうは問屋が下さない!】
「そうきたか!下さないんだね!」
【アンプ自体も製品が変われば音色が変わるし、音を変化させる機械だって数えきれないぐらい製品があってそれぞれ違う音がでるから、この世の全ての機能を付けるなんて到底無理なの。】
「まぁ、そうだよね笑。」
【そこで登場したのがエフェクター!】
【アンプで変化出来ない音色はアンプ以外で変化させればいいじゃないって事に人類は気がついた!エジソン級の大発明である!知らんけど。】
「エジソンでた!」
【種類なんだけど、歪み系、モジュレーション系、空間系、フィルター系、ダイナミクス系、アンプ系、ハーモニー系、ボリューム系、回路系、シンセ系と今はめっちゃたくさんある。】
【んで、数種類、数十種類、数百種類にまとめてるのもあって、それはマルチエフェクターって言われるものだ。】
「種類多すぎ笑、さっぱりわからん、わからん。」
【多いよね!色んな製品があってそれぞれ音色が違うし、ビンテージとか、ディスクリート、真空管、アナログ、デジタルとか、沼にハマると抜け出せない笑。】
「ヤバイね、エフェクター笑。」
【マルチじゃないのはコンパクトエフェクターって言われてて、コンパクト派とか、マルチ派とか多種多様な派閥が存在する。】
「派閥があるんだ!抗争勃発か!?」
【和平協定が暗黙の了解であるから、抗争は起きないよ笑。】
「なんだ、つまらん笑。」
【喧嘩駄目笑】
【後、エフェクター使わない人もいて、アン直って言ってアンプに直接って略なんだけど、そういう人もいる。】
「えっ?使わなくてもいいの?」
【もちろん、必要無いなら使わなくていいし、アン直が1番いい音がするって言われてるよ。】
「エフェクター使うと音がよくなくなるの?」
【そうだね、エレキギターって音を電気信号に変換してアンプで増幅して空気振動にして音になるわけだけど、電気信号はギターからアンプまでの距離が長かったり間になんか機械とかあると衰退する。】
【まぁ、ギターからアンプを繋いでる線、シールドって言うんだけど、ここ通るだけでも若干衰退するし、アンプ内部の回路通るのでも衰退するし、アンプからスピーカーに行く過程でも衰退するから、厳密にはアン直でもギターのピックアップで拾った音が全く減衰してないとは言えないんだけど、間になんか色々機械、エフェクターね、繋ぐよりは減衰しないから、アン直は音がいいって言われる。】
「うむ、わかりやすいぞよ笑。」
【エフェクターを使うか使わないかは、完全にその人の好みだね。】
【曲によって、どうしてもエフェクター使わなきゃ作れない音が必要なのだよってこだわりが強い人もいるしね。】
「必要最低限がいいのかな?」
【それも人それぞれ。】
【ジャンルによっても使うエフェクターが変わってくるし、足元にエフェクターがズラッと並んでるとカッコいいっていうのもある笑、自己満だけど笑。】
「そういうの大切だよね笑。」
「因みに最初はどんなエフェクターがあるといいの?」
【そうだな、どんなジャンルやるかで変わってくるけど、マルチエフェクターがあるといいかもね。】
「マルチエフェクターって色んなエフェクターが纏まってるんだっけ?」
【そうそう、沢山音色を選べるからマルチに対応できる。】
「マルチエフェクターなだけに笑。」
【でも、俺はマルチエフェクターあんまり好きじゃない。】
「なんで?便利ジャマイカ?」
【売ってるマルチ全部試したわけじゃないけど、マルチって、音の芯が消えて聴こえるんだよね、ちょっと浮いた感じの軽い音になるっていうか。】
「なるほど、わからん笑。」
【マルチは便利だし色んな音が出て楽しいし、エフェクターの種類を覚えるにも最初はいいかもね。】
「そんな利便性があるんだね、マルチってば!」
【最初は好きなギタリストの音を聴いて、ネットとか雑誌とかでどんなエフェクター使ってるのか調べて寄せてくのもいいかもね。】
「それはナイスアイデアだね!」
「じゃあ、tool聴いてくる!」
『いきなりハードル高いなぁ笑。』
『にゃ〜。』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?