ニュージーランドT レース後考察

予想
◎ティーガーデン
○マテンロウオリオン
▲エンペザー
△デルマグレムリン

買目
馬連◎-○1点 ワイド◎-〇△2点

結果・・・的中ならず
ティーガーデンはスタート上手く行きませんでしたね
直線の伸びもいまひとつでした

1着ジャングロ
好スタートからハナを切り逃げ切りの1着
リューベックとやり合うかと思いきや、ほかに競ってくる馬もなくマイペースな逃げとなった
アガリも3位と終いの足も使えていた
武豊騎手の単騎逃げは怖いと改めて実感した

2着マテンロウオリオン
スタート直後は中団に位置を取ったがレース後半に少し速度を落とし、外から追い上げていき、アガリ最速でアタマ差の2着
3コーナーから外を回し2着に来るところを考えると能力の高さが伺える

3着リューベック
スタートは悪くなかったがテンの速さが少し遅いのか、中団に控えての競馬になった
4,5番手で流れに乗りアガリ2位の末脚で3着
常に前目の競馬だったが少し下げても戦えることが分かった

4着エンペザー
ジャングロを目標に2番手で競馬をしたが直線での脚が伸びず4着
中団から前目で決着しているところを考えると、今後は同じような展開にならないと厳しいか
少し様子を見たい1頭

5着ティーガーデン
スタートが悪く後方からのレースになってしまった
後半から位置を上げてきたが、最後の足を使えるほど残っておらず5着
しかも同じような位置にいたエイシンシュトルムとハナ差はちょっとまずい、、、
こちらも様子を見たい1頭


個人的な感想だけど3歳のG2,G3って前残り決着が多い気がする
それだけ後方から差し切る競馬ができるのは強者の証
後方差し>前目差し>逃げ>前残り
ぐらいのイメージで今後考えていきたい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?