見出し画像

NFTガチホ論争とChatGPT

まだまだ参入障壁のある日本のWEB3・NFT界隈。2022年がWEB3元年とされており、日本のNFT所有者が約1万5000人〜1万8000人程度まで増えてきているらしいですが、界隈にいる人間でも新たにNFT人口が増えている実感はないかもしれません。
私もリアルの世界でNFTの会話ができる人はほぼいませんし、LINEのアイコンやフェイスブックなどSNSのアイコンが急にPFP系のNFTに変わった人も身近にはいません。実感として増えていないけど、2023年3月現在ではメタマスクのウオレット数が約2万人まで増えているらしいです。
サブウオレット作成などで数字が増えているだけかもしれません。しかし逆に言えばまだまだアーリーアダプターなのは誇ってもいいでしょう。そんな中再度ガチホ論争が起きています。さてガチホがいいのか即売りがいいのか意見が分かれているようです。

ガチホ論争

フリーミントの「CNP MAKIMONO」
CNPオーナーなどに無料で配られた巻物
今後の展開が非常に楽しみなNFT

そもそもガチホ論争とは!?
取得したNFTを長期間保有するガチホ勢に対して、売却する自由を侵害していると意見する人との対立です。
NFTを売る売らないは確かに自由ですが、NFTを供給する側からしたらせっかく時間をかけて作ったプロジェクトのNFTは当たり前に長期でガチホしてくれる人に所有して欲しいので、「売れるけれど売らないでガチホしてほしい」気持ちがある。そうする事でリスト率が低下し、価値が向上するので誰も損しないという主張。
 これに対し、株や債券などの投資商品と同じ感覚でNFTを購入している人が「売買する自由を奪うのはどうにかしている」と主張し、ガチホを推奨するNFT供給側を非難する人がいます。
この主張は確かに一部意見としては正しいのですが、実は論点がズレているのです。

ガチホ推奨側の意見

フリーミントのCNP MAKIMONOの今後のスキーム

ガチホ推奨側の言い分は以下となります。

  • フリーミントや格安ミントはガチホして欲しい!

  • 2次流通で購入したNFTをガチホしろとは言っていない!

  • ガチホしてくれそうな人だけにAL(優先購入権)を渡したい!

  • それでも即売りする人は閻魔帳へ記録して次回以降はAL渡さない!

  • 無料OR格安で取得できた高値になったNFTは自分の努力でなく、運営の努力である。ここを自分のお金と勘違いしてはいけない。

  • 売れないようにSBTにするは違う!

  • 売れるけど売らないデジタル座禅である

  • それでも売りたい状況にならない様に日々の努力すべし、売るのは最後!

ガチホ否定派の言い分

ゲリラ的に行われたフリーミントのイケハヤパス
  • 売買は自由にさせろ!

  • 提供者がガチホ推奨するのはおかしい!

  • ガチホ推奨して価値を高めるのは共同幻想である!

  • 本当に価値あるものは売らないのでは?

  • ガチホ推奨するならばNFTでなくSBTにすべし!

  • ガチホする様に一定期間売却できないロックしたらいいのでは!

どっちが正しい!?

CNPJのうじゅうなさんのフリーミントKIYOSHI

結論は、どちらも一部は正しいが、提供者としての想いと取得する側の両方の視点に立って考えてみることが重要です。しかし、私が思うには否定派の方は論点をずらしてガチホ推奨している提供者を否定したいだけかもですね。私なりの結論は以下となりますね。

  • フリーミントや格安ミントALは信頼で頂いた権利なのでガチホ

  • 売ってしまうかもしれないプロジェクトのALは貰えてもあえて貰わない

  • ALもらえなくてもほしいプロジェクトは2次流通で買えばいい

  • 黎明期の今はひたすらガチホ一択しかない!

  • NFTは作品の質よりも信用できる運営を選ぶべし

  • 信用できない運営のNFTは売ってしまった構わない

  • フリーミントや格安でないNFTは投資商品としてドライに扱っていい

ガチホ論争をChatgptに聞いてみた

今流行りにAI ChatGPT

フリーミントや格安ミントNFTを即売りする心理状況を聞いてみた

Q1自分の大事な人からのプレゼントをすぐに換金してしまう人の心理状況教えて。

A1 自分の大事な人からのプレゼントをすぐに換金してしまう人の心理状況には、いくつかの可能性があります。

  1. 愛情や感謝の欠如 プレゼントをもらっても、そのプレゼントに込められた愛情や感謝の気持ちを受け取ることができない人がいるかもしれません。そのような人は、プレゼントをただの物として見てしまい、すぐに換金してしまう可能性があります。

  2. 金銭的価値の優先 プレゼントに込められた思いよりも、そのプレゼントがもたらす金銭的価値を優先してしまう人もいます。そのような人は、プレゼントをすぐに換金してお金に変えることで、自分にとってより有益なものに変えることを優先する傾向があるかもしれません。

  3. 過剰な物欲や消費欲 過剰な物欲や消費欲がある人は、プレゼントを貰っても、そのプレゼントが自分の欲しいものと一致しない場合、すぐに換金して、自分が欲しいものを購入することを優先するかもしれません。

以上のように、自分の大事な人からのプレゼントをすぐに換金してしまう人には、さまざまな心理的な要因が考えられます。これらの要因は、個人によって異なるため、プレゼントをもらった場合には、相手の気持ちを受け止めることや、相手とのコミュニケーションを深めることが大切です。

まさに煩悩との戦いですね。

売れるけど売らない心理状態を聞いてみた

フリーミントのXANA :PENPENZ

 Q2 価値があるものを売れるのに売らない状況は自己満足か?
A2 価値があるものを売れるのに売らない状況には、自己満足以外にもいくつかの理由が考えられます。

  1. 意味や価値のある物との思い出 物には、人との思い出や経験が関連付けられる場合があります。そのような物には、自分にとって重要な意味や価値があり、それを手放すことに抵抗があるかもしれません。

  2. 未来への期待や展望 価値のある物を手元に置いておくことで、将来的にその物の価値が上がることを期待する場合もあります。また、将来的にその物を別の目的で使う可能性があるため、手元に置いておくことで将来への展望を持つことができると考える場合もあります。

  3. 愛着や所有欲 所有している物には愛着や所有欲があり、それを手放すことに対して心理的な抵抗がある場合があります。特に、その物が自分自身のアイデンティティを表すものである場合には、手放すことに対する抵抗が強くなるかもしれません。

以上のように、価値があるものを売らない状況には、自己満足以外にも様々な理由があります。これらの理由は、個人によって異なるため、売らない決断をした人の背景や価値観を理解することが重要です。

まとめ

ガチホ論争は、両者の立場にたって考えるべきではあるが、私が思う極論はALがもらえなかったことへの悔しさからきているかもしれませんね。
ファンからアンチへはなりやすい。そしてそこに金銭的価値のあるNFTのALがあるかないかで損得を判断してしまう人は一定数いるのかもしれません。
私の一歩間違えればアンチになってしまうかもしれないので、注意しないといけませんね。
あくまで余剰資金で購入し、熱くなりすぎないことも大事です。そして好きなプロジェクトは当然ガチホ一択しかないですね。ガチホは推奨されtするものでもありませんが。そもそも論かもしれない話題でしたが、ChatGPTはすごいこともよく理解できたのでよかったです。では、また。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?