見出し画像

【アースリバイバル】ジョブ専用素材Tips

はじめに

どうも!初めまして~!
最近アースリバイバル(以下アスリバ)にハマっているMakubeX(マクベス)と申します。

ゲーム内ギルドで日々質問が飛び交うので、みんなが閲覧できるように
今後は記事にして残してみようとnoteを書くことにしました~!
※こういうのをあまり書かないので不慣れなところあると思いますがご容赦いただけますと幸いですw

今回のお話

今回はアスリバ内にて、ジョブシステムというのがあると思います。
【採取系】
・木材専門家(セコイアの葉、レイスギの葉)
・地質専門家(純シャセキ、純タングステン)
・廃棄物回収専門家(ナノフィルム、ナノタイル)
【製作系】
・銃器専門家(電磁センサー)
・アーマー専門家(保湿生地)
・建築専門家(滑らかな基材)
この採取系と製作系から1つずつ選択してジョブを開放しているかとおもいますが、この「ジョブ専用素材」というのが武器作るにしても防具作るにしても、コードのレベル上げにしても、、、、、
何かと必要になりますよね!!

足りないものは
・シェルターメイトさんから共有倉庫で渡してもう
・フレンドさんからプレゼントで送ってもらう
・金塊で買う

だと思いますが、自力で他ジョブの専用素材取れたら便利ですよね?!
そこで今回のお話です。

アイテム変換機能を使おう

修理分解台

(んなこと知ってるよ!!って方はごめんなさいw)
みなさんのシェルターにあるこの「修理分解台」
いつも修理や分解でお世話になってると思いますが、、、、、
この子、、、、「アイテム変換」もできる子なのです!

途中チュートリアル的なやつで、1回は触ってると思うのですがw
日々忙しいアスリバ生活の中で意外と忘れ去られてませんか?w

画像みて「あ!そうだこれあったな!」と思ったそこのあなた!
そうです、これ意外にも便利なのですw

使い方について

1.修理分解台から「アイテム変換」を選択します
  すると↓の画面になります

2.画面左側の消費素材を選びます
ここで過剰に余ってるアイテムや、ご自身のジョブ素材等多く集まりがちなアイテムを選んでみましょう

消費素材をリストから選ぶ
選んだ後はこうなります

3.画面右側の「産物」を選びます
ここで【欲しいアイテム】を選択します
※消費素材の価値によって選択できないものが出てきますが、その場合は上位素材を投入してもらうと同等価値までのアイテムが選べるようになるので、お試しください

欲しいアイテムを選ぶ
選んだあとは欲しい個数を選択
※1回の変換での上限値はあります

4.「変換」を選択する
1日あたり2回までこの操作が行えます!

結果

そうです!これを行うと余っている素材を欲しいアイテムに変換できるのです!(デイリー上限ありますが)

これを使えば、自分のジョブ以外のアイテムもその場でゲット可能になります!(シェルターメイトさんが居る方は、一緒にやれば集まる個数も倍ですね!)

まとめ

ジョブ専用素材に困ったとき、金塊で買えばいい!とかありますが
せっかくなら金塊は取っておきたいですよね!
なので、こういう使える機能使って少しでもお得にアスリバライフを送っていただければと思います!

知ってたけど忘れてた!等、ここまでお読みいただいて少しでも気付きになれたなら幸いですmm
ではでは~~!!(/・ω・)/

紹介

アースリバイバル
サーバー:巨大惑星
ユーザー名:MakubeX
人工島:集結の園へ
ギルド:CLUB(会長やってます)

フレさんが作ってくれたギルドロゴ!

同じサーバーで遊んでいる方、まったり、和気あいあいと日々遊んでるギルドで会長してますので、気軽にからんでもらえたら幸いです~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?