見出し画像

【アースリバイバル】チップについて ver 2023/09/27~

はじめに

どうも!おはようございますこんにちはこんばんは!
MakubeX(マクベス)と申します!

今回の記事は本日(2023/9/27)のアップデートにて「チップ」の仕様が大幅に変更になったことについて、前回の記事を踏まえて自分なりの解釈と仕様についてまとめていこうと思います!


新チップのお話

前回の記事でチップについて諸々まとめてみたのですが
以前よりだーーーーいぶ仕様が変わったのでそのまとめです(/・ω・)/

変わった点のサマリー

細かい話は後ほどするとして、ざっくりと結局何がどう変わったん?というところをサマろうと思います!

  • 各部位で付けれるチップが統一
    ex) 武器だと「火力制圧」「チェイスロック」という2択になった
       以前だとレジェンダリーの「チェイスロック」「クルドラキル」
       エピックの「アサルト・ウルトラ」
       レアの「アサルト」
       この4種類だったのが2択になっています

新仕様の画面
  • チップランクを上げる為の素材が自由に
       今まではチップのランクを上げようとすると同一レアリティの
       チップが大量に必要でした。
       しかし今回の仕様からは「ランク上げ」用の素材はどのレアリティ
       でも「素材」として使用することが可能になりました

  • 集積指数は今まで通り
        先日までもあった集積指数については仕様変更後も健在で
        集積指数レベルの上がり方については変化なしです
     (必要になる指数は少し変動しています)

過去の仕様画面

仕様が変更された後のチップ育成について

上記に上げたような変更が今回導入されたことによって、今までとは違うチップ育成方法になる為、自分なりに解釈して以下に育成方法をまとめます(/・ω・)/
※変更された初日でもあるので、まだまだ最適解とは言えないと思いますが、最低限この方法で上げていくと損はしないと思ったので、記事にしています


投入する素材について

こちらについては今まで通りレアリティ毎に増加する集積指数に変化はありませんでした。
ex)
・チェイスロックを装備->レア素材を投入->コモン集積指数が1増加
・チェイスロックを装備->エピック素材を投入->コモン集積指数が2増加
・チェイスロックを装備->レジェンダリー素材を投入->コモン集積指数が4増加+エピック集積指数が2増加

次に、ランクアップ時に必要になる素材消費数についてですが
どのランクからでもランクアップ時に必要になる個数はレアリティによって変動はありませんでした
ex)
・ランク1から2へ上げる:どのレアリティでも2個消費する
・ランク8から9へ上げる:どのレアリティでも55個消費する

レアで55個
エピックでも55個
レジェンダリーでも55個

ここまでの流れから要点をまとめると

・ランクアップにはどのレアリティでも必要個数は変わらない
・ラックアップに使用したチップのレアリティによって増加する集積指数が異なる
・しかし高ランクになればなるほど「必要個数」が多くなり、その個数分「高レアリティチップを用意する」のが今まで困難だった為、今からは「他レアリティチップでもランク上げ ”は” できる」という仕様

ということなので、基本的に集積指数を上げる為に高レアリティのチップでランクアップすることが一番効果が高くなる。という「どシンプル」な感じになったように思えます。


注意すべきポイント

ここまでランク上げについて記載してきましたが、いくつか注意点もあったのでまとめます

・各チップについている効果2つのうち、2つ目の効果を有効にするには「レジェンダリーチップ」でランク上げが必要(レア、エピックでランク上げしても有効にならない)
・ランク上げは「どのレアリティでも出来る」が増加する集積指数は「使用した素材のレアリティに準ずる値」が増加する

弱点与ダメージ増加を有効にするにはレジェンダリーチップが必要

という仕様になっているようなので、とりあえず今開放できる最大ランク11にする為にレアチップいっぱいあるから、レアチップでランクアップだ!!!とレアチップでランク上げした場合はコモン集積指数が1ずつ増加な為、獲得できる集積指数が少なくなります
(もちろんランクアップによるステータス増加値は反映されるので意味はある)

つまるところ、
1. 可能な限り高レアリティ素材でランクアップしてあげる
2. 不足したらレアリティ下げて素材投入しランクアップを補う(一時凌ぎ)
3. 後々上位レアリティのチップが集まってきたら、低レアリティでランクアップした部分を上位レアリティに入れ替え「集積指数」を多くする(集積指数稼ぎ)
4. 必要個数はレアリティで変わらないのだから、必要個数が少ない低ランク時点ではなるべくレジェンダリーチップを使った方がお得
 ※装備チップの2つ目を有効にする為に最初のランクアップ時にレジェンダリーチップ入れて最小個数で効果有効にしておくと無駄が無いかなと
 ※2つ目効果の「効果量」を上げる為にはレジェンダリーチップが引き続き必要になりますが、、、、
というのが、今後のチップ運用になると思われます( ゚Д゚)

チップのまとめ

  • 各部位付けられるチップ種は2択になったよ

  • チップの2つ目効果はレジェンダリーつけないと有効にならないよ

  • ランク上げはどのレアリティチップでも出来るようになったよ

  • ランク上げ時に使用したレアリティによって集積指数が増加するよ

  • 集積指数の考えは今までと同じだよ(ちょっとレベルアップの閾値は変わってるけど)

  • 初期のランクアップ時は手持ちの高レアリティチップでランクアップすると良い(必要個数少ない状態で2つ目効果を有効+育成したほうが楽)

  • 後半のランクアップは足りなければレアリティ下げてランクアップしておく

という感じになるかとおもいます!
まだまだ実装初日というのもあり、不明点も多いですが一旦今時点で理解できた部分を自分なりにまとめてみました!

みなさまのチップ育成に少しでもお役に立てることを祈っております('ω')
ここまで長々と書きましたが、最後までお読みいただき誠にありがとうございます!
※取り急ぎまとめてみましたが、新たな発見等あった際は随時更新していきます

紹介

アースリバイバル
サーバー:巨大惑星
ユーザー名:MakubeX
人工島:集結の園へ
ギルド:CLUB(会長やってます)

同じサーバーで遊んでいる方、まったり、和気あいあいと日々遊んでるギルドで会長してますので、気軽にからんでもらえたら幸いです~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?