見出し画像

株がめっちゃ上がってる

去年から本格的に初めた資産運用が調子いい。
ただ、どこで利確すればいいかわからん。

自分は完全に逆張りをしまくっている。
つまり、最近苦戦を強いられていた株価に半分は現金を変え、そしてETFと投資信託に半分を。

全額をBETするのはただのギャンブルだと思うので、学習しながら資産運用してます。


にしても、なぜ学校で税金とか投資の勉強をしないんだろうね。
税金に興味を持てば、自然に自分のお金をどこに使われているかが気になるので、政治に関心が向くよね。

税金とかお金の流れを理解することで、社会の成り立ちがぼんやり見えてくる。子供がいたら、中学生くらいになった頃には税金とか投資のことを教えたいなって思う。

社会の成り立ちがわかるといろんな選択肢が増えるんじゃないかな。
自分が中学生の時は世の中にどんな職業があるかさえわからんかったもんな。

子供にとってゲーム買うこととか、おしゃれするために貯金することって、大人になる時にお金使うよりも価値があると思う。

ただ、だからこそ使い方を学習する機会に恵まれないのは悲しいなと思ったり。

ほなね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?