クララのばか9〜膝治療記録〜

9/1
今日から体重の1/2を掛け、踵をつけて歩く練習が始まる。
午後のリハビリでは温浴しながらマッサージを受ける。結構いい感じ。小さなジャグジーみたいな装置に片足入れて(まだ傷が瘡蓋なのでその下まで)療法士さんが足首を揉みほぐしてくれる。湯の中で足首を動かすと心なしか柔らかくなった印象。曲がりは相変わらず浅いが、曲げた時の痛みが和らぐ感じがする。
施術台に戻り左足全体ほぐした後、実習生と運動。何人も見てきているだろうからわからなくなるのは仕方ないかも知れないけど、午前中もやったんだから憶えておこうよ(^_^;)
平行棒で体重1/2の感覚をつかむ。
なんだか左足が随分長くなった印象で体重計で均等に立つとかなり左寄りに立つ感じ。
それを保ったまま松葉杖。
体重をかけると持ち上げる時に膝の両側が痛い。そこそこの荷重でお茶を濁す。
来週100%荷重になったら退院の日も近いそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?