誕生日だったんで

とりあえず色んな人にお祝いをおねだりしました。
初めての経験です。

で、なんやかんや連絡のなかった某人に恐ろしい雰囲気のスタンプを送ったら、返事が返ってきましたが、とても本人が辛い状態だったんで、そこから誕生日らしくないやりとりばっかりしてました。
自分が経験したことなので、伝えることが出来て良かった。いつもなら連絡しないのですが、連絡してみて良かったです。少しでも気持ちが楽になってくれたらいいんですが。渦中にいる時って周りが見えてないことが多いので、焦って行動すると二度手間だったりしますし、なるべく相手が楽で損しない方法とか、こんな考え方もあるんじゃない?と言ってみたりとか(言いすぎると否定してる感じになるので、さじ加減が難しいですね…)、けどもうちょっと拝聴を意識した方がいいな、と反省です。
一通り話が落ち着いたところで、お礼を言われたので、礼なら誕生日祝えよっと言って、忘れてた相手は無駄に発音の良さそうな筆記体でhappy birthdayと祝ってくれました。
いいなー、その文字かっこええなー!(笑)

でその後すぐに通話がかかってきて、制度や手続きのやり方等を話しながら、オタクトークをしつつ、収束。
汗めっちゃかきました。
他人と話すの久しぶりすぎて(笑)

相手にはまだ
自分が難病持ちになってしまったこと。
外に出かけることが今は難しいこと。
さらにもう一個難病持つことになりそうなこと(コレチゾール値の低さからくる体調不良)
などは話してません。
映画に誘ってあげたかったですが、今の私にはそれすら出来ません。いつも私から映画誘って、向こうがついてきてくれてたので。数年前までは普通に出来たんだよなぁ。
でも出来ることは、あると思うので!それをやっていきます。

それでまたトイレの中で救急車を呼ぼうかな、と思う出来事があったのですが(体調悪い時に携帯触れなかったので、ひたすら痛みと吐き気と寒気と汗、意識が無くなりそうなのを耐えるしかなかった)、ある程度落ち着いて立ちあがろうとしたら、立てない。家の人呼んでも来ない。
この時もう壁叩いたり(猫だと思われた)、メールしたり(気づかれず)、電話したり(寝てた)、たった数メートルの遠さよ…。
結局電話しても寝てた父親が起きてくれて、母親を呼んで救出されました。

これさ、絶対骨軟化症じゃないよね!?なんでそれを調べてくれないの!
むしろ今は骨軟化症関係ない症状の方が顕著に出てるんですが!?

とりあえず転院問題なんですが、やっぱり大学病院にしてもらいます。
何故って?
通いやすさもありますが、謎の症状調べてもらいたい。
骨軟化症落ち着いたから、骨軟化症より正直意識なくす方が問題。
台本作りも全然出来なかったりして、頭が働かないの本当に困りますわ!
この想い、主治医に伝われっ!
検査まみれでもいい!
原因知りたいので。
そうしたらきっと体調も回復するはーず。

みなさんも自分のことをいたわりましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?