見出し画像

色んな事がありました

自分の中で整理しようと一年ぶりにnote.
2018年に母が突発性間質肺炎 難病指定になり
正確には2017年からですが
いつものようにお盆、お正月とどちらか帰省してましたが
コロナ禍になると思うように帰省できず
それでも電話したりLINEしたり。
2019年から母を安心させたいと思い勉強開始。
仕事、家の事などやりながらで
これまた思うようにいかず。
2021年11月 母の誕生日に帰省した時
しんどそうな様子があったので
春に1ヵ月ほど母との時間をもらいたいと思い
予定していましたが
2022年1月に母は亡くなりました。
今でも信じられません。
母の誕生日に帰省して
「身体が動かんけん、悔しいよ」って
いつも気丈だった母が言った時は
何もできない自分が悔しくて悲しくて
私は2019年から、正確には2017年から
焦ってたような気がします。
しかし、日々の生活もあり思うようにいかなくて
どうしてたら良かったんだろうって思う日もあります。
何もかも投げて実家で母について看病できなかったこと
金銭的なものがなければ良かったのか
娘達の自立する時期に投げ出すことも出来ませんでした。
急変しそうな時期に側に居れなかったことを考えると
今でも涙が出ます。
過去は戻らない。前を向くしかないと
自分に言い聞かせるしかありません。
変な喧嘩など無かっただけでも救いです。
ひとつひとつ大切に日々過ごしたいと思います。
強さと弱さ、優しさと厳しさを教えてくれた
お母さん本当にありがとう。

今年も合格は一歩手前で駄目だったけど
しっかり勉強して合格します。(決意)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?