読書ろく2 2月20日

ブライアン・トレーシー フォーカルポイント

7つの楽観的思考法をみにつけよう
1. 未来思考 いまから5年後に完璧な生活をしているとしたら、どんな生活をしているだろうか?
 嫌な業務は速攻で終えて、自分の取り組みたいことにたっぷり時間をあてる。そして常に新しい能力を身につける。

2. 目標思考 目標を明確にするには、紙に目標を書き出すことだ。3%。これは目標を紙に書き出している人の割合。書いたほうが効率的生産的になる。ゴール設定の鍵は紙に書いて考えることにある。成功者はペンを握って考えるが、成功しない人はペンを握らないで考える。

3. ゴール設定の7つのポイント
-自身が望むことをきめる。
-ゴールをわかりやすく書く。
-ゴールには締切を書く。
-やるべきことをすべてリストに。
-リストを人生設計や仕事の計画に組み込む。
-計画を速やかに実行する。
-毎日なにか一つ行動を起こすと決意する。


わたしはペンに飢えている。ペンを握ろう。お気に入りのあの安ペンを。
続きは明日で

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?