ログ(トレース)

ログファイルの目的

・プログラムなどの処理や動作の過程を記録
・セキュリティ確保のため、ログオン・ログオフや操作のログを記録
・ユーザーに画面などの対話的な方法を用いて伝えることのできないメッセージを伝達
・ほかのプログラムと連動
・プログラム内部の動きを調べる

ログレベルの一例 (緊急順)

SEVERE <致命的>
致命的な状況やエラーについての情報。
問題が発生しており、処理が続行不能な状況。

WARNING <警告>
警告についての情報。
問題が発生してはいるものの、処理は続行可能な状況。

INFO <情報>
正常系の情報。
特に重要なポイントを通過した時。

CONFIG <設定>
設定情報に関する情報。
デフォルト非表示。

FINE <詳細レベル(小)>
デバッグ情報。
比較的重要だが運用時にロギングする必要のない情報。
デフォルト非表示。

FINER <詳細レベル(中)>
特定の処理についての開始及び終了の情報。
内部的に発生した例外に関する情報。
デフォルト非表示。

FINEST <詳細レベル(高)>
トレース情報。
デフォルト非表示。

投げ銭方式です。 いただいたサポートは、もれなく寿司代にします。 回転寿司もスーパーのパック寿司も大好きです。 1巻分、1皿分、1パック分からお気軽にどうぞ!