飽き性なので、続かない。

note作ったすぐあとは連続で書いてみたり、しばらくしてから思い出したように書いてみたり。だったのが、ついに思いださなくもなり、放置に。
継続性がない。

社労士うかって転職活動しっかり始めるぞーまでしか書いていなかった。
なんだかんだで有給消化期間中(前かも?)に次の就職先は決まって、1月から新たな場所で働いている。

丸4か月過ぎたゴールデンウィークの後半。
急性低音障害型感音難聴になった。そのうち振り返りたくなることもあるだろうから、忘れないうちに別のnoteを書こう。

先日5/22にFP2級を受けてきた。
というか、1月試験のnote書かなかったな。
1月試験は転職先に慣れない気分のなか、勉強すすまないどころか手を付けてないよ~と言いつつ、過去問道場のお世話になりながら、なんだかんだで学科:56/60
実技:100/100
高得点だった。試験レベルはなんとなく言葉知ってるまで持っていければ足りる具合。

一方、2級はさすがにそのレベルよりは知識レベルあげないとダメだった。またも過去問道場にたくさんお世話になりました。
一問一答で安定して8割くらいとれるようになっていたけど、実技手つかずのままゴールデンウィークが明けた。
計算問題が、厳しい。本質を理解せずに式を丸暗記しようとするからである。手抜き勉強はよくない。
前日になってもぐだぐだ間に合わないよ~といいながら、本試験へ挑む。

午前学科が終わった。
手応えがやばい……これは落ち着いて午後実技を受けることができない。
ということで、午前の解答速報をみることにした。ここでダメそうだったら、午後受けずに帰ろうかなぁ、とか思っていたが、合格には足りていそうだったので、午後も受けた。

FPはなんと、当日17:30公式の解答が出されるようで。
配点はよくわからないとおもったが、フォーサイトさんが採点システム提供してくれていたので使用。
午後実技が意外と解けている気がしたのは気のせいではなかったようで。

画像1

採点が終わると、妙に解放感があった。
もしかしたらこの解放感のために資格試験を受けているのかもしれない。
転職先はわりとどんな資格でも歓迎されるというか活用されるというかなので、今年も資格試験に挑戦していこうとおもいました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?