マガジンのカバー画像

SNS(Twitter等)

59
Twitter、YouTube、Facebook、インスタ等のSNSノウハウ
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

ネットのアクセス数が激減。犯人は?

牧野真です。 ネットのアクセス数が激減しています。 ブログも同様。 アクセスが大幅に減っ…

うまくいっていない集客方法はストップしよう

牧野真です。 何らかのビジネスをしている人が止められない作業が「集客」です。 集客しない…

ChatGPTは遊び感覚で使おう。能力を引き出せる。話題のAI言語ツール。

牧野真です。 世界中で話題沸騰の大規模AI言語ツール「ChatGPT」。 (オープンAI社によって開…

文章力をアップしよう。基礎的な文章力を学べる良書を紹介。(note連続投稿)

牧野真です。 文章について書かれた本はたくさんあるのですが、基礎的な文章力を学べる本は、…

noteは短縮URL使うとエラーになるって知らなかった

牧野真です。 リンク先のURLが長い場合や、リンクをアクセス解析したい時に、私は短縮URLをよ…

続けることで、その他大勢から抜け出し第一人者にもなれる(Twitter、note等SNS)

「3か月以上」ツイートしていない、 非アクティブなTwitterアカウントが 毎日何件も発生してい…

動画がない人は信用されない時代

牧野真です。 YoutTubeやTiktokの浸透によって、コミュニケーションの在り方が変わりました。 「動画」がないと、情報の発信者が信用されなくなったのです。 それまではテキストが中心でした。かつては、メルマガやブログでテキストを書いて、信用してもらっていた。 ある意味、長い文章を書ける人がファンを作っていた(ブロガーの時代) コミュニケーションの在り方を大きく変えたのはコロナです。 直接会う機会がなくなり、リモート(Zoom等)が増えた。 リモートでは顔を

noteのメンバーシップ始める前に、有料note作って販売してみよう

牧野真です。 note社の公式資料を読んでわかった重要なポイントがあります。 それは、有料no…

不適切な動画を削除して報告してくれるYouTubeのユーザー対応が素晴らしい

牧野真です。 動画の削除対応してくれたYouTube YouTube、ユーザーへの対応がスゴイですね。…