マガジンのカバー画像

note収益化(マネタイズ)

140
noteでマネタイズ(収益化)する方法を紹介
運営しているクリエイター

#クリエイターフェス

【有料】全く知らないクリエイターの有料noteを衝動買いした理由とは?

こんにちは、牧野真です。 最近の私の体験です。 「有料note(記事)」を衝動買いしました。…

1,980

楽に文章を書く方法。スマホの音声メモを利用しよう。【note毎日投稿】

こんにちは、牧野真です。 他人が読むことを想定した文章を書くのは労力がかかります。 Twit…

アウトプットを資産化しよう【note】

こんにちは、牧野真です。 今年の「メモノート」が10冊を超えました。 本や、ブログ、テレビ…

「下書き」は溜めない。鮮度が大事。(note)

こんにちは、牧野真です。 さきほど、私のnoteの下書き本数を数えたら、何と70本以上ありまし…

ノウハウを「レシピ化」しよう

こんにちは、牧野真です。 楽曲関係の一般的なノウハウを知りたくて、音楽をやっている人のブ…

記事は、サクッと書こう(note)

こんにちは、牧野真です。 不思議なもので、文章はウンウン唸って書いたものより、 さくっと…

note「毎日更新」60日の成果

毎日投稿、60日経過 こんにちは、牧野真です。 おかげさまで、noteの「毎日(連続)投稿」が60日を突破しました。その成果をいくつか、ご紹介します。 成果1:フォロワーの増加 フォロワー1000人を超えてからは、こちらからは積極的にフォロワー獲得施策を行っていませんでしたが、投稿数に比例してフォロワーさんが(少しずつですけど)増えています。 フォローして頂いた方には御礼申し上げます。 成果2:「全体レビュー」と「スキ」が増えた 「全体レビュー」と「スキ」の数値

勇気を出して、有料noteを販売しよう

こんにちは、牧野真です。 私自身、有料note(記事)を書き始めて分かったのは、有料で記事を…

note毎日投稿(50日)して、わかったこと。執筆は生活の質を改善する。

こんにちは、牧野真です。 おかげ様で、noteの毎日投稿(連続投稿)が「50日」を超えました。…

【書くことのメリット】書くことで、新しい発見が得られる。【note運営さんに感謝】

こんにちは、牧野真です。 最近、毎日のようにnoteを書いていて、改めて認識したことがありま…