マガジンのカバー画像

note収益化(マネタイズ)

140
noteでマネタイズ(収益化)する方法を紹介
運営しているクリエイター

#note

【有料】全く知らないクリエイターの有料noteを衝動買いした理由とは?

こんにちは、牧野真です。 最近の私の体験です。 「有料note(記事)」を衝動買いしました。…

1,980

noteの読者向け機能。過去記事が探せるマガジンを作ろう。

牧野真です。 noteは発行人としては、とても書きやすい反面、読者側としては、とても使いにく…

noteのAIアシスタントの改善要望を送りました

牧野真です。 noteの記事作成機能としてテスト導入されている「AIアシスタント」について、改…

ファンが多いプロ作家の文章は、何が違うのか?【note】

こんにちは、牧野真です。 先日、文章術の有料note、出しました。 記事公開前に大幅に加筆し…

noteの「フォロワー4桁(1,000人)超え」は、ハードルが高い。

「noteフォロワー1,000人」は最低目標人数だと思っていた こんにちは、牧野真です。 私のnote…

note運営さんにお願い。「予約投稿」機能を付けて(無料で)。

noteに無料の「予約投稿」機能が、なぜないのか?こんにちは、牧野真です。 ここ最近、noteを…

note。ヘッダー画像、いらなくね?

noteのヘッダー画像、必要ですか?牧野真です。 note運用を始めて約3か月になりますが、デザイン面で疑問が湧いてきました。 noteのヘッダー画像、必要だと思いますか? ■これが、PCでのnoteのヘッダー画像。  ↓↓ ■「これが、スマホでのnoteヘッダー画像 (スマホ画像の方がデカいのは、ご勘弁。画像編集の仕方がわからず)  ↓↓ 著名クリエーターのヘッダー事例以下はnote界の重鎮、永江さんのヘッダーです。 ヘッダーの文字が一部しか見えなくて、何を書いて

note。「2,500回目のスキをしました」って、スゴクない?

他人のnote投稿に2,500回も「スキ」したらしい牧野真です。noteから上のタイトルのメッセージ…

noteフォロワー1,000人!に感謝

3か月で1,000人達成 牧野真です。 noteのフォロワーが1,000人を超えました。 フォローして頂…

noteとBrainを使い分けたい

note(ノート)の有料記事は「稼ぐ系」(儲ける系)の審査が厳しくなっていると聞く。 そのた…

【note】フォロワー500名突破!ありがとうございます。

noteを始めて約1か月。フォローワー500名超えました。 ついこの前がフォロワー100名でしたが(…

noteの「おめでとう」メッセージで、書く気持ちがアップ

たくさんのフォローとスキに感謝! 牧野真です。 ありがとうございます。 先週、プロフィー…