見出し画像

【デイトラShopifyコース】     受講して感じたこと、率直に話します!

Shopifyを学びたいと思っている皆さん、私は2020年11月にデイトラというオンラインスクールで学びました。デイトラのコースを受講しようか迷っている人は、是非ご参考にどうぞ!

画像1

まず初めに自己紹介。前職は全てWebとは無関係、2020年秋頃からプログラミング学習を開始した、ごく平凡な専業主婦です。Web制作(HTMLとCSSが少しわかる程度)の勉強を続けながら、翻訳業のフリーランスとして活動中。その私がなぜShopifyに興味を持ったのか?デイトラで勉強したきっかけから案件につながる過程までを一挙に公開したいと思います。

1)なぜShopifyを学んでみたいと思ったのか。

理由その1:自分の好きな小物をネットで販売してみたい、自分や友人のECサイトを作って自ら運営してみたい、、とひそかに思っていた。(個人輸入とかやりたいな。)

理由その2:
ShopifyはノーコードだからWebスキルがなくても全然大丈夫みたい?プログラミング学習なら習得するのに最低半年~1年はかかるはず、でも今話題のShopifyならすぐに習得できるスキルっていうし、すぐに案件獲得につながったりしたらいいな、、と。

2)デイトラを選んだ理由。

そもそものきっかけは、使い始めたTwitterから。プログラミングに関するツイートを見ていると、「#デイトラ」 「#30DAYSトライアル」「#東京フリーランス」の口コミの数がダントツ!

近頃プログラミングがブーム?で、わんさか存在するプログラミングスクールの中で、値段も良心的で口コミの評判がすごくいい!っていうのがデイトラの初めの印象でした。この最安値の受講料は他のスクールみたいな余計な広告費をかけていないからだって、なるほど、、、
じゃ、「デイトラのWeb制作コース」で決まりだな!と。

でも、何か新しい講座がちょうどリリースされたばかりみたい?
それがECサイト構築の講座、「Shopifyコース」。今ならリリース特別価格ということだし、Web制作コースの前に、先にこれをやってみてもいいかも?と思ったわけです。10月半ばの頃でした。

デイトラShopifyストア構築コース
https://www.daily-trial.com/shopify

3)Shopifyって?
  デイトラに申し込む前に調べたこと。

そうとは言うものの、Shopifyっていったいどんなもの?
ネットでいろいろ情報検索すると、、

2004年にカナダで創業されたECサイトの開発・運営を手掛けるECプラットフォーム。月額プランも低コストで決済手数料が低く、シンプルかつ高機能なデザインが特徴。現在175ヵ国100万店舗以上で導入されるなど世界NO.1シェアを誇っている。2017年11月に日本法人を設立し、公式サイトでは日本語でのサポ―トが進んでいる。管理画面も日本語化されるなど、国内向けにローカライズされた結果、多数の企業から導入実績を獲得している。

、、、とのこと。

確かにShopifyを専門にしている動画も結構ある、Shopify Japanの公式サイトにもチュートリアルやら、日本語での情報も充実している。

まずはShopifyパートナーに登録してみて、実際にさわってみる。使い方などは、公式サイトに日本語の説明もあるけど、とにかく項目がありすぎて混乱してしまう。

最初に情報が多すぎると、どれが必要なのか見極めるのに時間がかかる。特にWeb初心者には大変ですね。やっぱり完全独学は無理そうということで、10月最終日、ついに「デイトラのShopifyコース」に申し込むことに。

参考にしたもの
Shopify Japan公式サイト https://www.shopify.jp/
Shopifyのことがよくわかるブログ https://www.unreact.jp/categories

4)【デイトラのShopifyコース】
   最大のメリットとは?

デイトラの看板商品?「Web制作コース」「Webデザインコース」は、1日1題90日というカリキュラムなのに対し、「Shopifyコース」は、1日1題10日。たったの10日分?と思うけれど、これはあくまでも目安の日数。私の場合は、のらりくらりと進んで1か月ぐらいかけてやっと一通り終了。

10日分だけど、中身が濃い!架空のスイーツのお店のサイトを構築しながら、テーマをカスタマイズし、おすすめアプリを使ったり、SNSや広告運用の連携など、とにかく10日分が盛りだくさんの内容なのです。

実際に作るストアは動画内でこのスイーツのお店のみ、あとは自分で別のテーマやアプリを選んで架空ストアを作って練習するのがベストです。
動画の教材はもちろんのこと、うれしいデイトラ生のみの特典!?
それは、クライアントへのヒアリングシート、構築者として準備しておくべきものリスト、ストア開発のためのタスク管理表の3点セットの資料!!!

これは、独学では絶対得られない価値のある資料で、とても重宝しています!デイトラを受講した甲斐があると言ってもいいぐらい?
デイトラさん、ありがとうございます!

5)デイトラの何がすごいか?

その1>Slackでメンターに質問、受講者とつながれる!

Slackで、学習でつまずいた点や疑問点などをメンターに質問できる。他の受講者が質問した内容なども全てシェアされているので、それがかなり勉強になる。独学のオンライン学習だけど、同じスクールのメンバーが身近にいて励みになる。

その2>動画に沿って学習、凝縮された内容でわかりやすい!

ストア構築者が知っておくべき内容が盛りだくさん。ストア運営に必要な心構え、売上をあげるポイント、ストア公開前からの準備や参考にするストアなど、構築する技術以外で知っておくと役に立つことがまとめられている。こうやって重要ポイントを効率よく学習できるのがデイトラの最大のメリットである。

その3>半永久的に講座を反復学習できる!

メンターに学習内容を質問できる期間は、原則Shopifyコースの場合は2か月間。それでも、他の受講者に向けて別のチャンネルで問いかけたり、半永久的にSlack内で質問や投稿を見ることが可能。また、教材の内容が更新されたり、追加されたりするたびに以前学習した人も見れるのもすごくうれしい。

6)受講した後の率直な感想。

Webスキル初心者でも、動画に沿って操作すると一通りのサイトが何とか構築できた、私のレベルだと独りでここまで作るのは結構難しい。
きっとWeb制作のプロとか元々Webスキルの高い人なら、ちょっといじるだけで理解できるんだろうな、Wordpressにも似ているみたいだし。あと、Shopify独自言語Liquidのことを学びたいという人には、デイトラ教材では、ちょっとコードをいじるだけなので物足りないかも。

膨大な情報がある中、余計なものを省いて、一番大事なポイントをおさえて学習できるのが有難い、最短でのShopifyの学習におすすめ

ただ私みたいに、10日分の作業を終えた後、すぐに自分で営業かけたり、案件獲得できるレベルや環境にはいない人もいると思う。既にWeb制作を経験している人だと、デイトラコースを学習しながら既にクライアントから案件をもらっているという人もいる、元々のスタート地点や環境が違うから、これは人それぞれで仕方ない。

じゃ、自分でもっと練習サイトを作るか、、、と思っていた矢先、Shopify BootcampというShopify公式サイトからのBootcamp参加募集が!

7)Shopify Bootcampに参加。

Shopify Bootcampの申し込み完了。これは、Shopify Japanが実施している「パートナー養成オンラインプログラム」で、2021年2月8日から3月19日までの6週間、本気でShopifyのパートナーとしてビジネスを行いたい人向けに用意されたプログラム。しかも、今回が5回目で最後の開催だと、、なんとタイミングのいいときに。。。こちらBootcamp参加に関する詳しいNoteは、後日ゆっくりまとめて報告したいと思います。

このプログラムの課題提出物として、架空のショップのECサイトを構築しました。この時も、やっぱりデイトラの教材で復習して、やり方を思い出しながら、だいぶ助けられました。
3月17日、無事に合格念願の修了書も手にしました!やったー!

Shopify Bootcampについてはこちら
https://shopify-guide.net/shopify-partner-boot-camp/

8)現在とこれからの私

デイトラコースShopifyBootcampも完走して、ようやく1人前の気分?
とはいえ、まだまだスタート地点に立っただけの新米Shopifyパートナーに過ぎない。
でも、これで胸張ってECサイト作れます!って言える。友人数人に、何かない?と、営業をかけてみた。そうしたら早速、お店のサイトを作ってほしい!という依頼が!

元々Facebookやインスタでいろいろ投稿されているけど、簡単な無料ブログサイトのみ。ちゃんとした自社サイトがあった方がいいと思っていたみたい。知人だと気負いせずに半分勉強のつもりで、ゆっくり作らせてもらっています。

こうして、友人案件の経験を1つ積む ⇒ 次はクラウドソーシングサイトで案件獲得という流れを狙っています。

今後ECサイトはますます急成長していくと思うので、ShopifyでECサイトを構築できるスキルがあると、プログラミングに+αで強みになるかと思っています。この数か月でだいぶスキルアップしたと、とりあえずは自己満足。

でも、肝心のデイトラWeb制作とWebデザインコースがだいぶお休みしていたので、4月からはこの友人案件のECサイト構築とともに、がんばりたいと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?